映画『スパイダーマン』シリーズの観る順番をわかりやすく解説

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

映画『スパイダーマン』シリーズの観る順番について

映画『スパイダーマン』シリーズは3種類ある

スパイダーマンシリーズはアニメを除くと全部で3種類あり、それぞれが別の世界線(多元宇宙・マルチバース)に存在しています。

それぞれの話は厳密には繋がっていないため、どのシリーズから見ても十分楽しむことができます。

順番シリーズ主演監督映画
1初代トビー・マグワイアサム・ライミ・『スパイダーマン』(2002年)
・『スパイダーマン2』(2004年)
・『スパイダーマン3』(2007年)
2アメイジングシリーズアンドリュー・ガーフィールドマーク・ウェブ・『アメイジング・スパイダーマン』(2012年)
・『アメイジング・スパイダーマン2』(2014年)
3MCU版トム・ホランドジョン・ワッツ・『スパイダーマン・ホームカミング』(2017年)
・『スパイダーマン ファー・フロム・ホーム』(2019年)
・『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』(2021年)

MCU版 (トム・ホランド版)は観る順番に注意が必要

上記でどのシリーズから見ても楽しむことができると言いましたが、MCU版 (トム・ホランド版)だけは観る順番に注意が必要です。

なぜなら、MCUシリーズ(アベンジャーズシリーズ)は、様々なヒーローが同じ世界に存在しているという設定なので、スパイダーマン映画に他のヒーローが登場したり、逆に他のヒーロー映画にスパイダーマンが登場したりするので、他の作品を観ていないとスパイダーマン単独映画も楽しめないことがあります。

ほどほどにMCUシリーズを観ながらMCU版スパイダーマンを楽しみたい場合、下記の順番で観るのがおすすめです。

順番映画備考
1MCU6作品目
映画『アベンジャーズ』
・『アベンジャーズ』シリーズの1作目。
・ここでは一切スパイダーマンは出てきませんが、ここでの出来事がきっかけで次の作品へと話が繋がります。
2MCU11作品目
映画『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』
・『アベンジャーズ』シリーズの2作目。
・ここでもスパイダーマンは一切出てきませんが、ここでの出来事がきっかけで次の作品でアベンジャーズ内での対立が起こり、そこにスパイダーマンがアイアンマンにスカウトされて参戦します。
3MCU13作品目
映画『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』
・アベンジャーズ内で対立が起こり、そこにアイアンマンにスカウトされたスパイダーマンがちょっとだけ戦いに参加します。
・この戦いに参加したことがきっかけでスパイダーマンの心情に変化があり次の単独作品へと繋がります。
4MCU16作品目
映画『スパイダーマン:ホームカミング』
・MCU13作品目 映画『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』でアベンジャーズ内での対立に参加した後の話。
・MCU版 (トム・ホランド版)スパイダーマンとしては初の単独作品です。
5MCU19作品目
映画『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』
・『アベンジャーズ』シリーズの3作目。
・ここでスパイダーマンががっつりアベンジャーズとして参戦します。
6MCU22作品目
映画『アベンジャーズ/エンドゲーム』
・『アベンジャーズ』シリーズの4作目で、MCUシリーズとしては一つの物語の区切りとなります。
・これを観るまでにはそれまでの21作品を観ていた方が楽しめますが、スパイダーマンも出てきます。
・次の作品はMCU版 (トム・ホランド版)スパイダーマンシリーズ2作目になりますが、この話の8ヶ月後の世界を描いています。
7MCU23作品目
映画『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』
・MCU版 (トム・ホランド版)スパイダーマンシリーズ2作目。
・前作のMCU22作品目 映画『アベンジャーズ/エンドゲーム』から8ヶ月後の世界を描いています。
8MCU32作品目
映画『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』
・MCU版 (トム・ホランド版)スパイダーマンシリーズ3作目。
・前作の映画『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』の直後の世界を描いています。
・ここである理由から「ドクター・ストレンジ」ことスティーブン・ストレンジに助けを求めます。
このヒーローは単独作品の映画『ドクター・ストレンジ』がありますが、誕生秘話なのでスパイダーマンにはさほど影響しません。
『アベンジャーズ』シリーズの3作目でスパイダーマンとの絡みが多かったりするので、そちらのシリーズだけは観ておいてください(上記に書いた順番)。
・『スパイダーマン』(2002年)
・『スパイダーマン2』(2004年)
・『スパイダーマン3』(2007年)
・『アメイジング・スパイダーマン』(2012年)
・『アメイジング・スパイダーマン2』(2014年)
・具体的な理由は言えませんが、左記の5作品をMCU32作品目 映画『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』までに観ておくといいです!
MCU1作品目 映画『アイアンマン』
MCU2作品目 映画『アイアンマン2』
MCU7作品目 映画『アイアンマン3』
・スパイダーマンことピーター・パーカーはアイアンマン (トニー・スターク)をヒーローとして憧れていて、トニーもピーターのことを息子のように見ていたりします。
・作品内でも彼らの絡みは割と多いので、最低でもMCU1作品目 映画『アイアンマン』くらいは観ておいて欲しいというのが正直な気持ちです。

詳しいMCUシリーズに関しては、下記の記事を参考にしてみてください。

まとめ

以上が『映画『スパイダーマン』シリーズの観る順番』の解説でした!

何かわからないことがあれば、下記のコメントに書き込んでもらえたら嬉しいです。

ただのペンギン
ただのペンギン

それじゃあ今日はこの辺で、またねっ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA