【料理レシピ】『具なしの洋風スープ (コンソメ)』のレシピ・作り方

【料理レシピ】『具なしの洋風スープ (コンソメ)』のレシピ・作り方

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

『具なしの洋風スープ (コンソメ)』の材料・調味料

材料・調味料(1人前)
[具材]
・水・・・200ml

[調味料]
・コンソメ・・・小さじ1 (2.5g)
・塩こしょう・・・2振り (約0.2g)
材料・調味料の補足メモ

・コンソメの種類について
→コンソメは味の素顆粒タイプのコンソメを使っています。固形タイプの場合は1人前1/2個程度になります。

・塩こしょうについて
→塩こしょうは、市販の天然塩7、パウダー黒こしょう3の割合でブレンドしたものを使っています。

『具なしの洋風スープ (コンソメ)』の調理道具

調理道具
[最低点必要な調理道具]
・スープ用の器
・スプーン+電子計りor計量スプーン(味噌を掬って計る用)
・鍋か電気ケトル(お湯を沸かす用)
調理道具の補足メモ

・2人前以上を作る場合、鍋で作ってもOKです。

・具材が入っていないのでお湯は電子レンジで作ってもOKです。

『具なしの洋風スープ (コンソメ)』の作り方・手順

作り方【下準備~完成まで】
[器で作る場合]
・スープ用の器にコンソメ、塩こしょうを入れ、鍋や電気ケトルで沸かしたお湯を入れて混ぜたら完成。

[鍋で作る場合]
・鍋に水、コンソメ、塩こしょうを入れて、強火で沸騰するまで温めたら完成。
補足メモ

鍋で作る際の注意
→鍋で作る場合は、時間が経つとこしょうが下の方に沈殿するため、一度軽く混ぜてから器に入れてください。

『具なしの洋風スープ (コンソメ)』の感想・レビュー

感想・レビュー
・具なしの超シンプル洋風スープ。
・献立的にこれ以上具材はいらないけど何か汁物が一品欲しいときにとても便利。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA