この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

ただのペンギン
今日は、「何日に遊びに行くんだっけ?」とか「誕生日っていつ?」など聞かれた時に使える表現をご紹介します!
目次 (クリックで飛ぶ) 閉じる
「何月」の英語の読み方
| 月 | 英語 | 一般的なカタカナ表記 | 省略表記 |
|---|---|---|---|
| 1月 | January | ジャニュアリー | Jan. |
| 2月 | February | フェブラリー | Feb. |
| 3月 | March | マーチ | Mar. |
| 4月 | April | エイプリル | Apr. |
| 5月 | May | メイ | May |
| 6月 | June | ジューン | Jun. |
| 7月 | July | ジュライ | Jul. |
| 8月 | August | オーガスト | Aug. |
| 9月 | September | セプテンバー | Sep. |
| 10月 | October | オクトーバー | Oct. |
| 11月 | November | ノーベンバー | Nov. |
| 12月 | December | ディッセンバー | Dec. |
「日にち」の英語の読み方

ただのペンギン
誕生日や番号・順番などを表したいときは「序数」と呼ばれる数字を使います。
例えば、「one two three」ではなく、「first second third」のような表現方法のことです。
| – | 序数 (日付) | 発音 | 基数 (数字) |
|---|---|---|---|
| 1日 | first | ファースト | 1(one)の別物 |
| 2日 | second | セカンド | 2(two)の別物 |
| 3日 | third | サード | 3(three)の変形 |
| 4日 | fourth | フォース | 4(four)+th |
| 5日 | fifth | フィフス | 5(five)の変形th |
| 6日 | sixth | シックス | 6(six)+th |
| 7日 | seventh | セブンス | 7(seven)+th |
| 8日 | eighth | エイス | 8(eight)+th |
| 9日 | ninth | ナインス | 9(nine)の変形+th |
| 10日 | tenth | テンス | 10(ten)+th |
| 11日 | eleventh | イレブンス | 11(eleven)+th |
| 12日 | twelfth | トゥウェルフス | 12(twelve)の変形th |
| 13日 | thirteenth | サーティーンス | 13(thirteen)+th |
| 14日 | fourteenth | フォーティーンス | 14(fourteen)+th |
| 15日 | fifteenth | フィフティーンス | 15(fifteen)+th |
| 16日 | sixteenth | シックスティーンス | 16(sixteen)+th |
| 17日 | seventeenth | セブンティーンス | 17(seventeen)+th |
| 18日 | eighteenth | エイティーンス | 18(eighteen)+th |
| 19日 | nineteenth | ナインティーンス | 19(nineteen)+th |
| 20日 | twentieth | トゥウェンティエス | 20(twenty)の変形th |
| 21日 | twenty-first | トゥウェンティファースト | 20の基数(twenty)+1の序数 |
| 22日 | twenty-second | トゥウェンティセカンド | 20の基数(twenty)+2の序数 |
| 23日 | twenty-third | トゥウェンティサード | 20の基数(twenty)+3の序数 |
| 24日 | twenty-fourth | トゥウェンティフォース | 20の基数(twenty)+4の序数 |
| 25日 | twenty-fifth | トゥウェンティフィフス | 20の基数(twenty)+5の序数 |
| 26日 | twenty-sixth | トゥウェンティシックス | 20の基数(twenty)+6の序数 |
| 27日 | twenty-seventh | トゥウェンティセブンス | 20の基数(twenty)+7の序数 |
| 28日 | twenty-eighth | トゥウェンティエイス | 20の基数(twenty)+8の序数 |
| 29日 | twenty-ninth | トゥウェンティナインス | 20の基数(twenty)+9の序数 |
| 30日 | thirtieth | サーティーエス | 30(thirty)の変形th |
| 31日 | thirty-first | サーティ ファースト | 30の基数(thirty)+1の序数 |

ただのペンギン
「赤文字の数字」は基数と形が違うので注意して覚えましょう。。
「赤文字ではない数字」は「基数+th」のように法則があるので覚えやすいです。
基本的なルールを以下にまとめました。
| 数字 | 基本表現 | 備考 |
|---|---|---|
| 1・2・3 | 序数 | 1・2・3のみは基数とは違う序数を使う |
| 4~20 | 基数+thがベース | 4~20まではほとんどが基数の語尾に「th」を付ける序数を使う |
| 21~ | 基数と序数の組み合わせ 10の位が基数+1の位が序数 | 1~9の1の位は序数という感じで基数と序数を組み合わせて使う。 |
| 20~ (10の倍数) | 基数と一緒 | 10の倍数の「20・30・40」のようにキリのいい数字は基数を使う。 |
英語の日付・誕生日の書き方

ただのペンギン
日付や誕生日の書き方は「アメリカ」と「イギリス」で少し違います。
| 国 | 例 | 順番 |
|---|---|---|
| アメリカ式の書き方 | January 5, 2025 | 月・日・年 |
| イギリス式の書き方 | 5 January 2025 | 日・月・年 |

ただのペンギン
アメリカ式の場合は、日にちと西暦で数字が並んで見づらくなるため
日にちと西暦の間に必ず「,(カンマ・コンマ)」を付けましょう!
まとめ
以上が『「日付・誕生日」の英語表現』でした!
何かわからないことがあったり、補足して欲しいことがあればぜひコメント欄で教えていただけたら嬉しいです。

ただのペンギン
それじゃあ今日はこの辺で、またねっ!



