【一気見】海外のシリーズ映画95作品の観る順番まとめ【洋画編】

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

ここでは、休日や長期休みで映画を一気見したい人向け『海外のシリーズ映画の観る順番』をまとめました。

100近くの海外のシリーズ映画を集めたので、きっとあなたに合う映画が見つかるはずです!

目次 (クリックで飛ぶ) 閉じる

【洋画】あ行のシリーズ映画の観る順番 (13作品)

映画『アンダーワールド』シリーズの観る順番

順番タイトル上映時間
1『アンダーワールド』(2003年)2時間1分
2『アンダーワールド:エボリューション』(2006年)1時間46分
3『アンダーワールド:ビギンズ』(2009年)1時間30分
『アンダーワールド 覚醒』(2012年)1時間28分
5『アンダーワールド ブラッド・ウォーズ』(2016年)1時間32分
全5作品全8時間17分

映画『イコライザー』シリーズの観る順番

順番タイトル上映時間
1『イコライザー』(2014)2時間12分
2『イコライザー2』(2018年)2時間1分
3『イコライザー THE FINAL』(2023年)1時間49分
全3作品全6時間2分

映画『IT/イット』シリーズの観る順番

順番タイトル上映時間
1『IT/イット』(1990年)3時間7分
2『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』(2017年)2時間15分
3『IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。』(2019年)2時間49分
全3作品全8時間11分

映画『イップマン』シリーズの観る順番

順番タイトル上映時間
1『イップ・マン 序章』(2008年)1時間48分
2『イップ・マン 葉問』(2010年)1時間49分
3『イップ・マン 葉問』(2015年)1時間45分
『イップ・マン 完結』(2019年)1時間45分
全4作品全7時間17

映画『インシディアス』シリーズの観る順番

順番タイトル上映時間
1『インシディアス』(2010年)1時間43分
2『インシディアス 第2章』(2013年)1時間46分
3『インシディアス 序章』(2015年)1時間37分
『インシディアス 最後の鍵』(2018年)1時間43分
全4作品全6時間49分

映画『インディ・ジョーンズ』シリーズの観る順番

順番タイトル上映時間
1『レイダース/失われたアーク《聖櫃》』(1981年)1時間55分
2『インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説』(1984年)1時間58分
3『インディ・ジョーンズ/最後の聖戦』(1989年)2時間7分
『インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国』(2008年)2時間4分
5『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』(2023年)2時間34分
全5作品全10時間38分

映画『インデペンデンス・デイ』シリーズの観る順番

順番タイトル上映時間
1『インデペンデンス・デイ』(1996年)2時間25分
2『インデペンデンス・デイ:リサージェンス』(2016年)2時間0分
全2作品全4時間25分

映画『インビジブル』シリーズの観る順番

順番タイトル上映時間
1『インビジブル』(2000年)1時間52分
2『インビジブル2』(2006年)1時間31分
全2作品全3時間23分

映画『ヴェノム』シリーズの観る順番

順番タイトル上映時間
1『ヴェノム』(2018年)1時間52分
2『ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ』(2021年)1時間38分
3『ヴェノム:ザ・ラストダンス』(2024年)1時間49分
全3作品全5時間19分

映画『エイリアン』シリーズの観る順番

順番タイトル上映時間時系列順
1『エイリアン』(1979年)1時間57分3
2『エイリアン2』(1986年)2時間17分4
3『エイリアン3』(1992年)1時間55分5
『エイリアン4』(1997年)1時間49分6
5『プロメテウス』(2012年)2時間4分1
6『エイリアン:コヴェナント』(2017年)2時間2分2
全6作品全12時間4分

映画『エクスペンダブルズ』シリーズの観る順番

順番タイトル上映時間
1『エクスペンダブルズ』(2010年)1時間43分
2『エクスペンダブルズ2』(2012年)1時間42分
3『エクスペンダブルズ3 ワールドミッション』(2014年)2時間6分
『エクスペンダブルズ ニューブラッド』(2023年)1時間43分
全4作品全7時間14分

映画『エンド・オブ』シリーズの観る順番

順番タイトル上映時間
1『エンド・オブ・ホワイトハウス』(2013年)2時間0分
2『エンド・オブ・キングダム』(2016年)1時間39分
3『エンド・オブ・ステイツ』(2019年)2時間0分
全3作品全5時間39分

映画『オーシャンズ』シリーズの観る順番

順番タイトル上映時間
1『オーシャンズ11』(2001年)1時間56分
2『オーシャンズ12』(2004年)2時間5分
3『オーシャンズ13』(2007年)2時間2分
『オーシャンズ8』(2017年)1時間50分
全4作品全7時間53分

【洋画】か行のシリーズ映画の観る順番 (9作品)

映画『96時間』シリーズの観る順番

順番タイトル上映時間
1『96時間』(2008年)1時間33分
2『96時間 リベンジ』(2012年)1時間36分
3『96時間 レクイエム』(2015年)1時間49分
全3作品全4時間52分

映画『キングスマン』シリーズの観る順番

順番タイトル上映時間
1『キングスマン』(2015年)2時間9分
2『キングスマン:ゴールデン・サークル』(2017年)2時間20分
3『キングスマン:ファースト・エージェント』(2020年)2時間11分
全3作品全6時間40分

映画『グラディエーター』シリーズの観る順番

順番タイトル上映時間
1『グラディエーター』(2000年)2時間35分
2『グラディエーターII 英雄を呼ぶ声』(2024年)2時間28分
全作品全5時間3分

映画『クリード』シリーズの観る順番

順番タイトル上映時間
1『クリード チャンプを継ぐ男』(2015年)2時間17分
2『クリード 炎の宿敵』(2018年)2時間10分
3『クリード 過去の逆襲』(2023年)1時間56分
全3作品全6時間23分

映画『グレムリン』シリーズの観る順番

順番タイトル上映時間
1『グレムリン』(1984年)1時間47分
2『グレムリン2/新種誕生』(1990年)1時間48分
全2作品全3時間35分

映画『クローバーフィールド』シリーズの観る順番

順番タイトル上映時間
1『クローバーフィールド/HAKAISHA』(2008年)1時間25分
2『10 クローバーフィールド・レーン』(2016年)1時間44分
3『クローバーフィールド・パラドックス』(2018年)1時間42分
全3作品全4時間51分

映画『クワイエットプレイス』シリーズの観る順番

順番タイトル上映時間
1『クワイエット・プレイス』(2018年)1時間30分
2『クワイエット・プレイス 破られた沈黙』(2021年)1時間37分
全2作品全3時間7分

映画『ゴッドファーザー』シリーズの観る順番

順番タイトル上映時間
1『ゴッドファーザー』(1972年)2時間55分
2『ゴッドファーザーPART II』(1974年)3時間20分
3『ゴッドファーザーPART III』(1990年)2時間42分
全3作品全8時間57分

映画『ゴーストバスターズ』シリーズの観る順番

順番タイトル上映時間
1『ゴーストバスターズ』(1984年)1時間45分
2『ゴーストバスターズ2』(1989年)1時間48分
3『ゴーストバスターズ』(2016年)1時間56分
『ゴーストバスターズ/アフターライフ』(2021年)2時間4分
5『ゴーストバスターズ/フローズン・サマー』(2024年)2時間5分
全5作品全9時間38分

【洋画】さ行のシリーズ映画の観る順番 (19作品)

映画『The Witch/魔女』シリーズの観る順番

順番タイトル上映時間
1『The Witch/魔女』(2018年)2時間5分
2『THE WITCH/魔女 —増殖—』(2022年)2時間18分
全2作品全4時間23分

映画『猿の惑星』シリーズの観る順番

順番タイトル上映時間時系列順
1『猿の惑星』(1968年)1時間53分5
2『続・猿の惑星』(1970年)1時間36分6
3『新・猿の惑星』(1971年)1時間37分7
『猿の惑星・征服』(1972年)1時間28分8
5『最後の猿の惑星』(1973年)1時間27分9
6『PLANET OF THE APES 猿の惑星』(2001年)1時間59分X
7『猿の惑星:創世記(ジェネシス)』(2011年)1時間46分1
8『猿の惑星:新世紀(ライジング)』(2014年)2時間1分2
9『猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)』(2017年)2時間20分3
10『猿の惑星/キングダム』(2024年)2時間25分4
全10作品全18時間32分
映画『猿の惑星』シリーズの観る順番

・パターン①:1から順番に観る

・パターン②:古い映画は飛ばして、7の『猿の惑星:創世記(ジェネシス)』(2011年)から8~の順番で見る。
→昔の映画は映像が古く見慣れていない人には面白くない可能性がありますし、7から見ても十分に楽しめます。

・パターン③:10作品目『猿の惑星/キングダム』(2024年)から観る。
→この作品は一応前作の続編という形ではありますが、300年後の世界が舞台で前作と大きな物語の繋がりはないため、この作品から見始めてもOKです。

映画『ジャック・リーチャー』シリーズの観る順番

順番タイトル上映時間
1『アウトロー』(2012年)2時間10分
2『ジャック・リーチャー NEVER GO BACK』(2016年)1時間58分
全2作品全4時間8分

映画『シャークネード』シリーズの観る順番

順番タイトル上映時間
1『シャークネード』(2013年)1時間28分
2『シャークネード カテゴリー2』(2014年)1時間30分
3『シャークネード エクストリーム・ミッション』(2015年)1時間28分
『シャークネード4』(2016年)1時間25分
5『シャークネード5 ワールド・タイフーン』(2017年)1時間30分
6『シャークネード ラスト・チェーンソー 4DX』(2018年)1時間26分
全6作品全時間分

映画『シャーロックホームズ』シリーズの観る順番

順番タイトル上映時間
1『シャーロック・ホームズ』(2009年)2時間9分
2『シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム』(2011年)2時間9分
全2作品全4時間18分

映画『13日の金曜日(ジェイソン)』シリーズの観る順番

順番タイトル上映時間
1『13日の金曜日』(1980年)1時間35分
2『13日の金曜日PART2』(1981年)1時間26分
3『13日の金曜日PART3』(1982年)1時間36分
『13日の金曜日・完結編』(1984年)1時間31分
5『新・13日の金曜日』(1985年)1時間32分
6『13日の金曜日PART6/ジェイソンは生きていた!』(1986年)1時間27分
7『13日の金曜日PART7/新しい恐怖』(1988年)1時間29分
8『13日の金曜日PART8/ジェイソンN.Y.へ』(1989年)1時間40分
9『13日の金曜日/ジェイソンの命日』(1993年)1時間31分
10『ジェイソンX 13日の金曜日』(2001年)1時間33分
全10作品全15時間20分

映画『ジュマンジ』シリーズの観る順番

順番タイトル上映時間
1『ジュマンジ』(1995年)1時間44分
2『ザスーラ』(2005年)1時間41分
3『ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル』(2017年)1時間59分
『ジュマンジ/ネクスト・レベル』(2019年)2時間3分
全4作品全7時間27分

映画『ジュラシック・パーク』シリーズの観る順番

順番タイトル上映時間
1『ジュラシック・パーク』(1993年)2時間7分
2『ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク』(1997年)2時間9分
3『ジュラシック・パーク III』(2001年)1時間32分
『ジュラシック・ワールド』(2015年)2時間5分
5『ジュラシック・ワールド 炎の王国』(2018年)2時間8分
6『ジュラシック・ワールド/新たなる支配者』(2021年)2時間27分
7『ジュラシック・ワールド/復活の大地』(2025年)2時間14分
全7作品全14時間42分

映画『ジョン・ウィック』シリーズの観る順番

順番タイトル上映時間
1『ジョン・ウィック』(2014年)1時間41分
2『ジョン・ウィック:チャプター2』(2016年)2時間2分
3『ジョン・ウィック:パラベラム』(2019年)2時間10分
『ジョン・ウィック:コンセクエンス』(2023年)2時間49分
全4作品全8時間42分

映画『死霊館(アナベル)』シリーズの観る順番

順番タイトル上映時間
1『死霊館』(2003年)1時間52分
2『アナベル 死霊館の人形』(2014年)1時間39分
3『死霊館 エンフィールド事件』(2016年)2時間14分
『アナベル 死霊人形の誕生』(2017年)1時間50分
5『死霊館のシスター』(2018年)1時間36分
6『ラ・ヨローナ~泣く女~』(2019年)1時間33分
7『アナベル 死霊博物館』(2019年)1時間46分
8『死霊館 悪魔のせいなら、無罪。』(2021年)1時間52分
9『死霊館のシスター 呪いの秘密』(2023年)1時間50分
全9作品全16時間12分

映画『G.I.ジョー』シリーズの観る順番

順番タイトル上映時間
1『G.I.ジョー』(2009年)1時間58分
2『G.I.ジョー バック2リベンジ』(2013年)1時間51分
3『G.I.ジョー:漆黒のスネークアイズ』(2021年)2時間1分
全3作品全時間分

映画『スカイライン』シリーズの観る順番

順番タイトル上映時間
1『スカイライン-征服-』(2010年)1時間34分
2『スカイライン-奪還-』(2017年)1時間45分
3『スカイライン-逆襲-』(2020年)1時間50分
全3作品全5時間9分

映画『スクリーム』シリーズの観る順番

順番タイトル上映時間
1『スクリーム』(1996年)1時間51分
2『スクリーム2』(1997年)2時間2分
3『スクリーム3』(2000年)1時間57分
『スクリーム4:ネクスト・ジェネレーション』(2011年)1時間51分
5『スクリーム』(2022年)1時間54分
6『スクリーム6』(2023年)2時間3分
全6作品全11時間38分

映画『スターウォーズ』シリーズの観る順番

順番タイトル上映時間時系列
1『スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望』(1977年)2時間1分6
2『スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲』(1980年)2時間4分7
3『スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還』(1983年)2時間13分8
『スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス』(1999年)2時間13分1
5『スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃』(2002年)2時間22分2
6『スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐』(2005年)2時間21分3
7『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』(2018年)2時間15分4 (スピンオフ)
8『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』(2016年)2時間14分5 (スピンオフ)
9『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』(2015年)2時間16分9
10『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』(2017年)2時間32分10
11『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』(2019年)2時間22分11
全11作品全24時間53分

映画『スティング』シリーズの観る順番

順番タイトル上映時間
1『スティング』(1973年)2時間9分
2『スティング2』(1983年)1時間41分
全2作品全3時間50分

映画『スパイキッズ』シリーズの観る順番

順番タイトル上映時間
1『スパイキッズ』(2001年)1時間28分
2『スパイキッズ2 失われた夢の島』(2002年)1時間40分
3『スパイキッズ3-D:ゲームオーバー』(2003年)1時間24分
『スパイキッズ4D:ワールドタイム・ミッション』(2011年)1時間29分
5『スパイキッズ:アルマゲドン』(2023年)1時間34分
全作品全7時間35分

映画『300(スリーハンドレッド)』シリーズの観る順番

順番タイトル上映時間
1『300 <スリーハンドレッド>』(2007年)1時間57分
2『300 <スリーハンドレッド>〜帝国の進撃~』(2014年)1時間42分
全2作品全3時間39分

映画『007』シリーズの観る順番

順番タイトル上映時間役者
1『007/ドクター・ノオ』(1962年)1時間45分1代目ボンド役「ショーン・コネリー」
2『007/ロシアより愛をこめて』(1963年)1時間55分1代目ボンド役「ショーン・コネリー」
3『007/ゴールドフィンガー』(1964年)1時間49分1代目ボンド役「ショーン・コネリー」
『007/サンダーボール作戦』(1965年)2時間9分1代目ボンド役「ショーン・コネリー」
5『007は二度死ぬ』(1967年)1時間57分1代目ボンド役「ショーン・コネリー」
6『女王陛下の007』(1969年)2時間22分2代目ボンド役「ジョージ・レーゼンビー」
7『007/ダイヤモンドは永遠に』(1971年)2時間5分1代目ボンド役「ショーン・コネリー」
8『007/死ぬのは奴らだ』(1973年)2時間1分3代目ボンド役「ロジャー・ムーア」
9『007/黄金銃を持つ男』(1974年)2時間24分3代目ボンド役「ロジャー・ムーア」
10『007/私を愛したスパイ』(1977年)2時間5分3代目ボンド役「ロジャー・ムーア」
11『007/ムーンレイカー』(1979年)2時間6分3代目ボンド役「ロジャー・ムーア」
12『007/ユア・アイズ・オンリー』(1981年)2時間8分3代目ボンド役「ロジャー・ムーア」
13『007/オクトパシー』(1983年)2時間10分3代目ボンド役「ロジャー・ムーア」
14『007/美しき獲物たち』(1985年)2時間2分3代目ボンド役「ロジャー・ムーア」
15『007/リビング・デイライツ』(1987年)2時間12分4代目ボンド役「ティモシー・ダルトン」
16『007/消されたライセンス』(1989年)2時間13分4代目ボンド役「ティモシー・ダルトン」
17『007/ゴールデンアイ』(1995年)2時間10分5代目ボンド役「ピアース・ブロスナン」
18『007/トゥモロー・ネバー・ダイ』(1997年)1時間59分5代目ボンド役「ピアース・ブロスナン」
19『007/ワールド・イズ・ノット・イナフ』(1999年)2時間7分5代目ボンド役「ピアース・ブロスナン」
20『007/ダイ・アナザー・デイ』(2002年)2時間13分5代目ボンド役「ピアース・ブロスナン」
21『007/カジノ・ロワイヤル』(2006年)2時間24分6代目ボンド役「ダニエル・クレイグ」
22『007/慰めの報酬』(2008年)1時間46分6代目ボンド役「ダニエル・クレイグ」
23『007/スカイフォール』(2012年)2時間23分6代目ボンド役「ダニエル・クレイグ」
24『007/スペクター』(2015年)2時間28分6代目ボンド役「ダニエル・クレイグ」
25『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』(2019年)2時間43分6代目ボンド役「ダニエル・クレイグ」
全25作品全53時間36分

映画『SAW(ソウ)』シリーズの観る順番

順番タイトル上映時間
1『ソウ』(2004年)1時間43分
2『ソウ2』(2005年)1時間40分
3『ソウ3』(2006年)1時間48分
『ソウ4』(2007年)1時間33分
5『ソウ5』(2008年)1時間33分
6『ソウ6』(2009年)1時間35分
7『ソウ ザ・ファイナル 3D』(2010年)1時間30分
8『ジグソウ:ソウ・レガシー』(2017年)1時間32分
9『スパイラル:ソウ オールリセット』(2021年)1時間33分
10『ソウX』(2023年)1時間58分
全10作品全16時間25分

【洋画】た行のシリーズ映画の観る順番 (11作品)

映画『ダイ・ハード』シリーズの観る順番

順番タイトル上映時間
1『ダイ・ハード』(1988年)2時間11分
2『ダイ・ハード2』(1990年)2時間4分
3『ダイ・ハード3』(1995年)2時間8分
『ダイ・ハード4.0』(2007年)2時間9分
5『ダイ・ハード/ラスト・デイ』(2012年)1時間38分
全5作品全10時間10分

映画『ダ・ヴィンチ・コード』シリーズの観る順番

順番タイトル上映時間
1『ダ・ヴィンチ・コード』(2006年)2時間29分
2『天使と悪魔』(2009年)2時間18分
3『インフェルノ』(2016年)2時間1分
全3作品全6時間48分

映画『ターミネーター』シリーズの観る順番

順番タイトル(公開年)上映時間
1『ターミネーター』(1984年)1時間48分
2『ターミネーター2』(1991年)2時間17分
3『ターミネーター3』(2003年)1時間50分
『ターミネーター4』(2009年)1時間54分
5『ターミネーター:新起動/ジェニシス』(2015年)2時間6分
6『ターミネーター ニュー・フェイト』(2019年)2時間9分
全6作品全12時間4分
映画『ターミネーター』シリーズの観る順番について

・パターン①:1から順番に観る

・パターン②:1,2の後に3,4,5を飛ばして6作品目『ターミネーター ニュー・フェイト』(2019年)を観る
→公式の時系列では1,2の後に3,4と続くパターンと、1,2の後に6が続くパターンの2つがあります。なので、1,2でターミネーターの基本を理解した後、新しい作品である6を観ても楽しめます。

映画『チャーリーズ・エンジェル』シリーズの観る順番

順番タイトル上映時間
1『チャーリーズ・エンジェル』(2000年)1時間38分
2『チャーリーズ・エンジェル フルスロットル』(2003年)1時間46分
3『チャーリーズ・エンジェル』(2019年)1時間58分
全3作品全5時間22分

映画『デューン 砂の惑星』シリーズの観る順番

順番タイトル上映時間
1『DUNE/デューン 砂の惑星』(2020年)2時間35分
2『デューン 砂の惑星PART2』(2024年)2時間46分
全2作品全5時間21分

映画『テリファー』シリーズの観る順番

順番タイトル上映時間
1『テリファー0』(年)1時間23分
2『テリファー』(2016年)1時間22分
3『テリファー 終わらない惨劇』(2022年)2時間18分
4『テリファー 聖夜の悪夢』(2024年)2時間1分
全3作品全7時間4分

映画『トゥームレイダー』シリーズの観る順番

順番タイトル上映時間
1『トゥームレイダー』(2001年)1時間41分
2『トゥームレイダー2』(2003年)1時間57分
3『トゥームレイダーファースト・ミッション』(2018年)1時間58分
全3作品全5時間36分

映画『ドクタードリトル』シリーズの観る順番

順番タイトル上映時間
1『ドクター・ドリトル』(1998年)1時間24分
2『ドクター・ドリトル2』(2001年)1時間22分
3『ドクター・ドリトル3』(2006年)1時間35分
『ドクター・ドリトル4』(2008年)1時間28分
5『ドクター・ドリトル ザ・ファイナル』(2009年)1時間27分
6『ドクター・ドリトル』(2020年)1時間41分
全6作品全8時間57分

・パターン①:順番に見る

・パターン②:6作品目の『ドクター・ドリトル』(2020年)だけ見る。
→この作品は前作と特に物語の繋がりがないため、単体で見ても十分楽しめます。

映画『トランスフォーマー』シリーズの観る順番

順番タイトル上映時間時系列
1『トランスフォーマー』(2007年)2時間24分3
2『トランスフォーマー/リベンジ』(2009年)2時間30分4
3『トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン』(2011年)2時間34分5
『トランスフォーマー/ロストエイジ』(2014年)2時間45分6
5『トランスフォーマー/最後の騎士王』(2017年)2時間29分7
6『バンブルビー』(2018年)1時間54分2
6『トランスフォーマー/ビースト覚醒』(2023年)2時間7分8
8『トランスフォーマー/ONE』(2024年)1時間44分1
全8作品全18時間27分

映画『トランスポーター』シリーズの観る順番

順番タイトル上映時間
1『トランスポーター』(2002年)1時間33分
2『トランスポーター2』(2005年)1時間28分
3『トランスポーター3 アンリミテッド』(2008年)1時間43分
『トランスポーター イグニション』(2015年)時間分
全4作品全6時間20分

映画『トリプルX』シリーズの観る順番

順番タイトル上映時間
1『トリプルX』(2002年)2時間3分
2『トリプルX ネクスト・レベル』(2005年)1時間41分
3『トリプルX:再起動』(2017年)1時間47分
全3作品全5時間31分

【洋画】な行のシリーズ映画の観る順番 (3作品)

映画『ナイトミュージアム』シリーズの観る順番

順番タイトル上映時間
1『ナイト ミュージアム』(2006年)1時間48分
2『ナイト ミュージアム2』(2009年)1時間45分
3『ナイト ミュージアム エジプト王の秘密』(2014年)1時間37分
全3作品全5時間10分

映画『ナルニア国物語』シリーズの観る順番

順番タイトル上映時間
1『ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女』(2005年)2時間20分
2『ナルニア国物語/第2章:カスピアン王子の角笛』(2008年)2時間30分
3『ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島』(2010年)1時間52分
全3作品全6時間42分

映画『28日後』シリーズの観る順番

順番タイトル上映時間
1『28日後…』(2002年)1時間54分
2『28週後…』(2007年)1時間44分
3『28年後…』(2025年)1時間55分
全3作品全5時間33分

【洋画】は行のシリーズ映画の観る順番 (23作品)

映画『バイオハザード』シリーズの観る順番

順番タイトル上映時間
1『バイオハザード』(2002年)1時間41分
2『バイオハザード II アポカリプス』(2004年)1時間33分
3『バイオハザード III』(2007年)1時間34分
『バイオハザード IV アフターライフ』(2010年)1時間37分
5『バイオハザードV リトリビューション』(2012年)1時間36分
6『バイオハザード:ザ・ファイナル』(2016年)1時間47分
全6作品全9時間48分

映画『ハイスクール・ミュージカル』シリーズの観る順番

順番タイトル上映時間
1『ハイスクール・ミュージカル』(2006年)1時間38分
2『ハイスクール・ミュージカル2』(2007年)1時間45分
3『ハイスクール・ミュージカル/ザ・ムービー』(2008年)1時間52分
全3作品全5時間15分

映画『パイレーツ・オブ・カリビアン』シリーズの観る順番

順番タイトル上映時間
1『パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち』(2003年)2時間23分
2『パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト』(2006年)2時間31分
3『パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド』(2007年)2時間50分
『パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉』(2011年)2時間21分
5『パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊』(2017年)2時間9分
全5作品全12時間14分

映画『バットマン』シリーズの観る順番

順番タイトル上映時間備考
1『バットマン』(1989年)2時間7分ティム・バートン版①
2『バットマン リターンズ』(1992年)2時間8分ティム・バートン版②
3『バットマン フォーエヴァー』(1995年)1時間59分ジョエル・シュマッカー版①
『バットマン&ロビン/Mr.フリーズの逆襲』(1997年)2時間4分ジョエル・シュマッカー版②
5『バットマン ビギンズ』(2005年)2時間20分クリストファー・ノーラン版①
6『ダークナイト』(2008年)2時間32分クリストファー・ノーラン版②
7『ダークナイト ライジング』(2012年)2時間44分クリストファー・ノーラン版③
全7作品全15時間54分ティム・バートン版:全時間分
ジョエル・シュマッカー版:全4時間3分
クリストファー・ノーラン版:全7時間36分
ハンガーゲームの見る順番について

・「バットマン」シリーズは3人の監督により別々の世界線で物語が作られていて繋がりはないです。

・どの監督の作品を観るかは自由で、順番については右側の「備考」を参考にしてください。

・個人的にはクリストファー・ノーラン版を3作全部見るだけで十分楽しめます。

・DC映画(DCEU)の出てくるバットマンも他のバットマンシリーズとの繋がりはありません。

映画『ハリーポッター』シリーズの観る順番

順番タイトル上映時間
1『ハリー・ポッターと賢者の石』(2001年)2時間32分
2『ハリー・ポッターと秘密の部屋』(2002年)2時間41分
3『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』(2004年)2時間22分
『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』(2005年)2時間37分
5『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団』(2007年)2時間18分
6『ハリー・ポッターと謎のプリンス』(2008年)2時間34分
7『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1』(2010年)2時間26分
8『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2』(2011年)2時間10分
全8作品全19時間30分

映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』シリーズの観る順番

順番タイトル上映時間
1『バック・トゥ・ザ・フューチャー』(1985年)1時間56分
2『バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2』(1989年)1時間48分
3『バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3』(1990年)1時間59分
全3作品全5時間43分

映画『バッドボーイズ』シリーズの観る順番

順番タイトル上映時間
1『バッドボーイズ』(1995年)1時間58分
2『バッドボーイズ2バッド』(2003年)2時間26分
3『バッドボーイズ フォー・ライフ』(2020年)1時間59分
『バッドボーイズ RIDE OR DIE』(2024年)1時間50分
全4作品全8時間13分

映画『パディントン』シリーズの観る順番

順番タイトル上映時間
1『パディントン』(2014年)1時間35分
2『パディントン2』(2017年)1時間44分
全2作品全3時間19分

映画『ハムナプトラ』シリーズの観る順番

順番タイトル上映時間
1『ハムナプトラ 失われた砂漠の都』(1999年)2時間4分
2『ハムナプトラ2 黄金のピラミッド』(2001年)2時間20分
3『ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝』(2008年)1時間52分
全3作品全5時間16分

映画『ハロウィン』シリーズの観る順番

順番タイトル上映時間
1『ハロウィン』(2018年)1時間46分
2『ハロウィン KILLS』(2021年)1時間46分
3『ハロウィン THE END』(2022年)1時間51分
全3作品全5時間23分

映画『ハンガー・ゲーム』シリーズの観る順番

順番タイトル上映時間時系列
1『ハンガー・ゲーム』(2012年)2時間23分2
2『ハンガー・ゲーム2』(2013年)2時間26分3
3『ハンガー・ゲーム FINAL:レジスタンス』(2014年)2時間2分4
『ハンガー・ゲーム FINAL:レボリューション』(2015年)2時間17分5
5『ハンガー・ゲーム0』(2023年)2時間37分1
全5作品全11時間45分
ハンガーゲームの見る順番について

・パターン①:1から順番に5まで見る

・パターン②:最初に5作品目の『ハンガー・ゲーム0』(2023年)を見てから1から順番に4まで観る。
→5作品目は1作品目の前日譚となる物語で、初期から登場するハンガーゲーム主催のスノー大統領が、少年の頃に参加したハンガーゲームの様子を描いています。
最初に観てスノー大統領の過去を知ってから1を観るのもいいですし、最後に観て「実はこんな過去があったんだ…」と知るのも面白いと思います。

映画『犯罪都市』シリーズの観る順番

順番タイトル上映時間
1『犯罪都市』(2017年)2時間1分
2『犯罪都市 THE ROUNDUP』(2022年)1時間46分
3『犯罪都市 NO WAY OUT』(2023年)1時間45分
『犯罪都市 PUNISHMENT』(2024年)1時間49分
全4作品全7時間21

映画『ハングオーバー』シリーズの観る順番

順番タイトル上映時間
1『ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い』(2009年)1時間40分
2『ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える』(2011年)1時間42分
3『ハングオーバー!!! 最後の反省会』(2013年)1時間40分
全3作品全5時間2分

映画『パージ』シリーズの観る順番

順番タイトル上映時間
1『パージ』(2013年)1時間25分
2『パージ:アナーキー』(2014年)1時間43分
3『パージ:大統領令』(2016年)1時間49分
『パージ:エクスペリメント』(2018年)1時間46分
全4作品全6時間43分

映画『パーシージャクソン』シリーズの観る順番

順番タイトル上映時間
1『パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々』(2010年)2時間1分
2『パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々:魔の海』(2013年)1時間46分
全2作品全3時間47分

映画『ファンタスティックビースト』シリーズの観る順番

順番タイトル上映時間
1『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』(2016年)2時間13分
2『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』(2018年)2時間14分
3『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』(2022年)2時間23分
全3作品全6時間50分

映画『ブリジットジョーンズ』シリーズの観る順番

順番タイトル上映時間
1『ブリジット・ジョーンズの日記』(2001年)1時間37分
2『ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12か月』(2004年)1時間47分
3『ブリジット・ジョーンズの日記 ダメな私の最後のモテ期』(2016年)2時間3分
『ブリジット・ジョーンズの日記 サイテー最高な私の今』(2025年)2時間5分
全作品全7時間32分

映画『ブレイド』シリーズの観る順番

順番タイトル上映時間
1『ブレイド』(1998年)2時間1分
2『ブレイド2』(2002年)1時間58分
3『ブレイド3』(2004年)1時間54分
全3作品全5時間52分

映画『プレデター』シリーズの観る順番

順番タイトル上映時間
1『プレデター』(1987年)時間分
2『プレデター2』(1990年)時間分
3『プレデターズ』(2010年)時間分
『ザ・プレデター』(2018年)時間分
5『プレデター:ザ・プレイ』(2022年)時間分
全5作品全時間分

映画『ファイナル・デスティネーション』シリーズの観る順番

順番タイトル上映時間
1『ファイナル・デスティネーション』(2000年)1時間37分
2『デッドコースター/ファイナル・デスティネーション2』(2003年)1時間30分
3『ファイナル・デッドコースター』(2006年)1時間33分
4『ファイナル・デッドサーキット 3D』(2009年)1時間24分
5『ファイナル・デッドブリッジ』(2011年)1時間32分
全5作品全7時間36分

映画『ボーダーライン』シリーズの観る順番

順番タイトル上映時間
1『ボーダーライン』(2015年)2時間1分
2『ボーダーライン:ソルジャーズ・デイ』(2018年)2時間2分
全2作品全4時間3分

映画『ホームアローン』シリーズの観る順番

順番タイトル上映時間
1『ホーム・アローン』(1990年)1時間42分
2『ホーム・アローン2』(1992年)2時間0分
3『ホーム・アローン3』(1997年)1時間43分
『ホーム・アローン4』(2002年)1時間24分
5『ホーム・アローン5』(2012年)1時間32分
6ホーム・スイート・ホーム・アローン』(2021年)1時間35分
全6作品全9時間56分

映画『ボーン』シリーズの観る順番

順番タイトル上映時間
1『ボーン・アイデンティティー』(2002年)1時間59分
2『ボーン・スプレマシー』(2004年)1時間48分
3『ボーン・アルティメイタム』(2007年)1時間55分
『ボーン・レガシー』(2012年)2時間15分
5『ジェイソン・ボーン』(2016年)2時間3分
全5作品全10時間0分

ま行のシリーズ映画の観る順番 (10作品)

映画『マッドマックス』シリーズの観る順番

順番タイトル上映時間
1『マッドマックス』(1979年)1時間34分
2『マッドマックス2』(1981年)1時間36分
3『マッドマックス/サンダードーム』(1985年)1時間47分
『マッドマックス 怒りのデス・ロード』(2015年)2時間0分
5『マッドマックス:フュリオサ』(2024年)2時間28分
全5作品全9時間25分
映画『マッドマックス』シリーズの観る順番について

パターン①:1から順番に観る

パターン②:1,2,3は飛ばして、4→5の順番で見る
→1,2,3は少し古い作品な上に、これらを観ていないと4→5の話を理解できないというわけではないので、初期の作品を飛ばして4から見てもOKです!

映画『マトリックス』シリーズの観る順番

順番タイトル上映時間
1『マトリックス』(1999年)2時間16分
2『マトリックス リローデッド』(2003年)2時間18分
3『マトリックス レボリューションズ』(2003年)2時間9分
『マトリックス レザレクションズ』(2021年)2時間28分
全4作品全9時間11分

映画『ミスタービーン』シリーズの観る順番

順番タイトル上映時間
1『ビーン』(1997年)1時間29分
2『Mr.ビーン カンヌで大迷惑?!』(2007年)1時間29分
全2作品全2時間58分

映画『ミッション・イン・ポッシブル』シリーズの観る順番

順番タイトル上映時間
1『ミッション:インポッシブル』(1996年)1時間50分
2『ミッション:インポッシブル2』(2000年)2時間4分
3『ミッション:インポッシブル3』(2006年)2時間6分
『ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル』(2011年)2時間12分
5『ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション』(2015年)2時間11分
6『ミッション:インポッシブル/フォールアウト』(2018年)2時間27分
7『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE』(2023年)2時間43分
8『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』(2025年)2時間49分
全8作品全18時間22分

映画『ミュータントタートルズ』シリーズの観る順番

順番タイトル上映時間
1『ミュータント・タートルズ』(2014年)1時間41分
2『ミュータント・ニンジャ・タートルズ:影<シャドウズ>』(2015年)1時間52分
全2作品全3時間33分

映画『ミレニアム(ドラゴンタトゥーの女)』シリーズの観る順番

順番タイトル上映時間時系列
1『ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女』(2009年)2時間33分スウェーデン版・原作1冊目
2『ミレニアム2 火と戯れる女』(2009年)2時間10分スウェーデン版・原作2冊目
3『ミレニアム3 眠れる女と狂卓の騎士』(2009年)2時間28分スウェーデン版・原作3冊目
『ドラゴン・タトゥーの女』(2011年)2時間38分ハリウッド版・原作1冊目
5『蜘蛛の巣を払う女』(2018年)1時間55分ハリウッド版・原作4冊目
全5作品全11時間44分

映画『メイズ・ランナー』シリーズの観る順番

順番タイトル上映時間
1『メイズ・ランナー』(2013年)1時間53分
2『メイズ・ランナー2:砂漠の迷宮』(2015年)2時間12分
3『メイズ・ランナー:最期の迷宮』(2018年)2時間22分
全3作品全6時間27分

映画『メカニック』シリーズの観る順番

順番タイトル上映時間
1『メカニック』(2011年)1時間33分
2『メカニック ワールドミッション』(2016年)1時間39分
全2作品全3時間12分

映画『MEG ザ・モンスター』シリーズの観る順番

順番タイトル上映時間
1『MEG ザ・モンスター』(2018年)1時間53分
2『MEG ザ・モンスターズ2』(2023年)1時間56分
全2作品全3時間49分

映画『メン・イン・ブラック』シリーズの観る順番

順番タイトル上映時間
1『メン・イン・ブラック』(1997年)1時間37分
2『メン・イン・ブラック2』(2002年)1時間25分
3『メン・イン・ブラック3』(2012年)1時間48分
『メン・イン・ブラック:インターナショナル』(2019年)1時間55分
全4作品全6時間45分

【洋画】や行のシリーズ映画の観る順番 (0作品)

・該当作品なし

【洋画】ら行のシリーズ映画の観る順番 (6作品)

映画『ラッシュアワー』シリーズの観る順番

順番タイトル上映時間
1『ラッシュアワー』(1998年)1時間37分
2『ラッシュアワー2』(2001年)1時間30分
3『ラッシュアワー3』(2007年)1時間40分
全3作品全4時間47分

映画『ランボー』シリーズの観る順番

順番タイトル上映時間
1『ランボー』(1982年)1時間34分
2『ランボー/怒りの脱出』(1985年)1時間36分
3『ランボー3/怒りのアフガン』(1988年)1時間40分
『ランボー 最後の戦場』(2008年)1時間30分
5『ランボー ラスト・ブラッド』(2019年)1時間40分
全5作品全8時間0分

映画『REC』シリーズの観る順番

順番タイトル上映時間
1『レック』(2007年)1時間17分
2『レック2』(2009年)1時間25分
3『レック3 ジェネシス』(2012年)1時間20分
『REC レック4 ワールドエンド』(2014年)1時間35分
全4作品全5時間37分

映画『RED/レッド』シリーズの観る順番

順番タイトル上映時間
1『RED/レッド』(2010年)1時間51分
2『REDリターンズ』(2013年)1時間56分
全2作品全3時間47分

映画『レッドクリフ』シリーズの観る順番

順番タイトル上映時間
1『レッドクリフ Part I』(2008年)2時間25分
2『レッドクリフ Part II ―未来への最終決戦―』(2009年)2時間24分
全2作品全4時間49分

映画『ロード・オブ・ザ・リング(ホビット)』シリーズの観る順番

順番タイトル上映時間時系列順
1『ロード・オブ・ザ・リング』(2001年)2時間58分4
2『ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔』(2002年)2時間59分5
3『ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還』(2003年)3時間23分6
『ホビット 思いがけない冒険』(2012年)2時間50分1
5『ホビット 竜に奪われた王国』(2013年)2時間41分2
6『ホビット 決戦のゆくえ』(2014年)2時間24分3
全6作品全17時間15分

【洋画】わ行のシリーズ映画の観る順番 (1作品)

映画『ワイルド・スピード』シリーズの観る順番

順番タイトル上映時間
1・『ワイルド・スピード』(2001年)1時間47分
2『ワイルド・スピードX2』(2003年)1時間48分
3『ワイルド・スピード MAX』(2009年)1時間47分
4『ワイルド・スピード MEGA MAX』(2011年)2時間10分
5『ワイルド・スピード EURO MISSION』(2013年)2時間10分
6『ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT』(2006年)1時間44分
7『ワイルド・スピード SKY MISSION』(2015年)2時間18分
8『ワイルド・スピード ICE BREAK』(2017年)2時間16分
9『ワイルド・スピード/スーパーコンボ』(2019年)2時間14分
10『ワイルド・スピード/ジェットブレイク』(2020年)2時間23分
11『ワイルド・スピード/ファイヤーブースト』(2023年)2時間21分
全11作品全22時間58分

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA