この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
今日は、Googleスプレッドシートで特定の文字以前・特定の文字以降の文字列を消す方法を紹介します。
Googleスプレッドシートで特定の文字以前の文字列を消す方法(検索と置換)
実現したいこと
特定の文字より前の文字列のみを消したい(=特定の文字より後ろの文字列のみを残したい)
例題の表
ふりがな (苗字のみを表示) | 求めている結果 |
---|---|
いのうえ★りな | りな |
えんどう★ひかり | ひかり |
おおぞの★れい | れい |
おおぬま★あきほ | あきほ |
こうさか★まりの | まりの |
せき★ゆみこ | ゆみこ |
たけもと★ゆい | ゆい |
たむら★ほの | ほの |
ふじよし★かりん | かりん |
ますもと★きら | きら |
まつだ★りな | りな |
まつだいら★りこ | りこ |
もりた★ひかる | ひかる |
もりや★れな | れな |
やまさき★てん | てん |
手順・方法
使用するコード
.*\特定の文字
コードの解説
半角ピリオド・半角アスタリスク・半角スラッシュ・特定の文字(ここのみを任意の文字に変更)
メモ
- 上記のコードをコピーする。
- 変更したい文字列を指定する(列のセルをクリック・セルをドラッグ&ドロップなど)
- 「検索と置換」を表示する(編集→検索と置換をクリックorショートカットキー「Ctrl+H」を使う)
- 「検索」欄にコピーしたコード(.*\特定の文字)を張り付ける。
- コードの「特定の文字」部分のみを消して任意の文字に変更する。
- 「大文字と小文字の区別」と「正規表現を使用した検索」の2つにチェックする。
- 右下の「すべて置換」をクリックし、右の「完了」をクリックしたら終了。
こうなってたら正解!

なんかうまくいかない場合
なんかうまくいかない場合の確認項目
- 記号がすべて半角になっているか?
- スラッシュ(/)とバックスラッシュ(\)を間違えてないか?
- ピリオド(.)がコンマ(,)になっていないか?
- どこかに半角・全角スペースが入っていないか?
Googleスプレッドシートで特定の文字以降の文字列を消す方法(検索と置換)
実現したいこと
特定の文字より後ろの文字列のみを消したい(=特定の文字より前の文字列のみを残したい)
例題の表
ふりがな (苗字のみを表示) | 求めている結果 |
---|---|
いのうえ★りな | いのうえ |
えんどう★ひかり | えんどう |
おおぞの★れい | おおぞの |
おおぬま★あきほ | おおぬま |
こうさか★まりの | こうさか |
せき★ゆみこ | せき |
たけもと★ゆい | たけもと |
たむら★ほの | たむら |
ふじよし★かりん | ふじよし |
ますもと★きら | ますもと |
まつだ★りな | まつだ |
まつだいら★りこ | まつだいら |
もりた★ひかる | もりた |
もりや★れな | もりや |
やまさき★てん | やまさき |
手順・方法
使用するコード
\特定の文字.*
コードの中身
半角バックスラッシュ・特定の文字(ここのみを任意の文字に変更)・半角ピリオド・半角アスタリスク
メモ
- 上記のコードをコピーする。
- 変更したい文字列を指定する(列のセルをクリック・セルをドラッグ&ドロップなど)
- 「検索と置換」を表示する(編集→検索と置換をクリックorショートカットキー「Ctrl+H」を使う)
- 「検索」欄にコピーしたコード(\特定の文字.*)を張り付ける。
- コードの「特定の文字」部分のみを消して任意の文字に変更する。
- 「大文字と小文字の区別」と「正規表現を使用した検索」の2つにチェックする。
- 右下の「すべて置換」をクリックし、右の「完了」をクリックしたら終了。
こうなってたら正解!

なんかうまくいかない場合
なんかうまくいかない場合の確認項目
- 記号がすべて半角になっているか?
- スラッシュ(/)とバックスラッシュ(\)を間違えてないか?
- ピリオド(.)がコンマ(,)になっていないか?
- どこかに半角・全角スペースが入っていないか?
まとめ:Googleスプレッドシートで特定の文字以前・特定の文字以降の文字列を消す方法まとめ
以上が『Googleスプレッドシートで特定の文字以前・特定の文字以降の文字列を消す方法』でした!
「ここが間違ってるよ!」とか「なんかうまくいかない!」みたいな情報は、ぜひ下記のコメント欄に書き込んでいただけたら嬉しいです。

ただのペンギン
それじゃあ今日はこの辺で、またねっ!