坂道グループ記事はこちらに移行しました!

【英会話】「マジで?」「本当に?」と驚いたときに使える英語フレーズ一覧【リアクション表現】

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

ただのペンギン
ただのペンギン

今日は、驚いたときや信じられないときに使える「マジで?」という英語表現をご紹介します!

英語発音備考
Really?リーリ?「本当に?」どんなときでも使える超定番フレーズ
Seriously?
Are you serious?
シリアスリー?
アーユーシリアス?
「マジ?」やや驚きカジュアルめに使える定番フレーズ
For real?
Are you for real?
フォーリアル
アーユーフォ―リアル?
「本当に?」やや驚きカジュアルめに使える定番フレーズ
You sure
Are you sure?
ユーシュア
アーユーシュア?
「マジ?」定番フレーズ
Are you kidding me?アーユーキディンミー?「冗談だろ?」
「嘘だろ?」
「kidding」が「冗談、からかう」という意味なので、
直訳すると「あなたは私をからかってるの?」という意味になります。
映画だとちょっと強めに驚いたときに使ってるイメージ。
「kidding」は「キディン“グ”」と言いたくなるけど最後の「g」は発音しないので「キディン」
No way!ノーウェイ!「マジかよ!」
「嘘だろ!」
定番フレーズで単体でも使うし、他の言葉とくっつけても使える。
例えば、「Really?Seriously?」だとしつこいけど、「Really?No way!」で相手に尋ねるとともに自分の驚きを付け足すイメージで使う。
Unbelievable!アンビリーバブル!「信じられない!」
「すごいね!」
やや強めに驚いたときに使えるフレーズ
Is that true?イズザットトゥルー?「本当に?」どちらかと言うと何かを聞いた時にその真意を確かめたいときに使う。
答え方は本当なら「That’s true」や「Yes it’s true.」となる。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA