この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
耳栓の選び方やおすすめの商品を知りたい
このような悩みを解決したいと思います!
今回は、『耳栓の選び方やオススメなどを紹介!耳栓の疑問についても全部解決!』していきます。
僕は耳栓歴が10年以上で、色々な耳栓を試したり耳栓のせいで耳を傷めたりと色々な経験をしてきました。
その経験を活かして、耳栓のことで悩んでいるあなたの疑問をすべて解決します!!
- 耳栓の選び方やおすすめを知りたい人
- 耳栓の付け方や寿命などを知りたい人
- 耳栓はどこで買うのかどこに売っているのかが知りたい人
耳栓の種類や形状・メーカーについて
まずは、『耳栓の種類や形状・メーカーについて』詳しく解説していきます。
それでは、行きますよっ!
フォームタイプの耳栓(これがおすすめ)
低反発ウレタン素材を使ったフォームタイプの耳栓、とりあえずこれを買っておけば間違いないです。
良いところ
- 遮音性抜群!(体感で音の70~90%カット)
- 様々な形状があり自分に合った物を見つけやすい
- 1ペアあたり50~70円くらいと安い
- 使い捨てなので衛生面で安心
悪いところ
- 1~2週間程度の使い捨て
- 洗うことができない
- 人によっては圧迫感で耳が痛くなる
- 一瞬では着けられない(30~60秒かかる)
- 水に弱い(水中での使用不可)
一応、フォームタイプの耳栓の悪いところを挙げましたが、基本的に耳栓の中ではこの形状が最強です。
フランジタイプの耳栓(フォームタイプと使い分けが良い)
イヤホンの先に付いているイヤーピースが3つくっついてるみたいな形状の物がフランジタイプと言います。
良いところ
- 体感で音の50%ほどをカット
- 水で洗う(もしくは拭く)ことができる
- ほとんどが水中での着用が可能
- 着けるのも外すのも再着用もすぐ出来る
- 耳への圧迫感は少ない
悪いところ
- 遮音性はフォームタイプより劣る
- 寝ている時に外れやすい
- 激しい運動は外れるのでNG
- 使い捨てではないので衛生面が不安
シリコンタイプの耳栓(おすすめしない)
こんな感じの、自分の耳に合った形に変えられるシリコンタイプの耳栓もあります。
良いところ
- 自分の耳の形に合わせられる
- 水に濡れても平気
悪いところ
- きれいに耳の形に合わせて作るのが難しい
- 耳垢とか耳の中の皮脂が付きやすい
一応紹介しましたが、シリコンタイプの耳栓は僕には合わなかったので、一生使わないです。
ノイズキャンセリング付きのイヤホン
正確には耳栓ではありませんが、形状的に耳栓に似ていて日常で使いやすいのがノイキャンセリング付きのイヤホンです。
良いところ
- 単体での遮音性は体感50~70%程度
- 音楽も付ければ体感90%ほどの騒音カット
- 騒音をカットしながら音楽も楽しめる
- モードによっては付けたまま人の声を聴くことが可能
- だいたいイヤーピースが複数入っているので耳の形状に合わせることができる
悪いところ
- 激しい運動はNG(外れる)
- 初期費用は高い(3000~10000円程度)
- ノイズキャンセリング機能は値段や性能により変わる
- 運動で使う人は汗で壊れないよう防水機能を要チェック
耳栓のメーカーについて
耳栓のメーカーについては、基本的にはこの2種類から選べば間違いないです。
- モルデックス(ド定番でこれがおすすめ)
- サイレンシア(こっちも有名・60ペアの大量購入ならこっちの方が安い)
どちらも、「種類が多い」のと「メジャーなので手に入れやすい」というメリットがあります。
耳栓のメーカーで迷ったらとりあえずモルデックスを選んでおけば間違いないです。
コード付きの耳栓ってどうなの?
こういったコード付きの耳栓ですが、
外出先で使用する場合は、外しても首に掛けていられるので便利です。
しかし、寝る時は首に絡まって危険なので、睡眠時に使用するのはやめましょう。
耳栓の選び方・買い方
耳栓の選び方やおすすめの商品を知りたい
このような悩みを解決したいと思います!
ここからが本題で、『僕がおすすめする耳栓の選び方・買い方』を説明していきます。
具体的な内容はこんな感じです。
- まずはモルデックスの「耳栓8種お試しパック」を買いましょう
- お試しパックを買った後は付け心地を試しましょう
- 自分に合った耳栓が見つかったらお得パックを買いましょう
これらについて詳しく解説していきます。
それでは、行きますよっ!
まずはモルデックスの「耳栓8種お試しパック」を買いましょう
まずは、モルデックスの8種お試しパックを買いましょう。
8種類も入っているので、自分に合った物が必ず見つかります。
お試しパックを買った後は付け心地を試しましょう
モルデックスの8種お試しパックを買ったら、付け心地を試していきましょう。
- 適当に気になる物から使い始めて付け心地を確かめていく
- 1ペアにつき装着期間は1週間程度が目安で、最大で2週間が限界(睡眠時のみ着用、1日8時間使用を想定)
→耳垢の湿り具合や湿度が高い部屋で使用しているかによっても装着期間は変わります - それを全部のペア試していく(付け心地が悪いと感じたら安全のために即中断)
この順番で自分に合った耳栓を見つけてください。
自分に合った耳栓が見つかったらお得パックを買いましょう
自分に合った耳栓が見つかったら、次回からは1種類の耳栓がたくさん入ったお得パックを買いましょう。
その方が、1ペアあたりの単価(50~70円)が安いのでお得になります。
僕の場合は25ペアか50ペアの耳栓を買っていますが、耳栓初心者の人は途中で「なんか合わない気がするな」と思う可能性もあるので、10ペアくらいのパックを買って様子を見ましょう。
耳栓のケースの話
耳栓のケースが付属していない場合、100均で耳栓が入りそうなケースを探すか、100均でケース付きの耳栓を1つ買いましょう。
僕の場合は、100均にある耳栓1個とケースが1個入っているものを買い、それをずっと使っています。
ダイソーなどの100均の耳栓ってどうなの?意味ない?
ダイソーなどの100均に売ってる耳栓ってどうなの?意味ない?
このような悩みを解決したいと思います!
100均の耳栓を買って使ってみた印象はこんな感じです。
100均の耳栓の良いところ
- 性能・遮音性は有名メーカーと大して変わらない
- 2ペア以上のセットなら1ペアあたり50円なのでコスパはいい
- 手に入れやすい
- 100円なのでお試し感覚で気軽に買える
100均の耳栓の悪いところ
- 1ペア入りなら1ペアあたりの単価が100円なのでコスパが悪い
- 在庫の関係で10ペア以上のまとめ買いは難しい
- 店によって売ってる物が違うので、自分に合った物を使い続けるのが難しい
- まとめ買いする場合はゴミが増える
「耳栓が初めてなので試しに使ってみたい」とか「たまにしか耳栓を使わない」なら100均の耳栓でもいいと思います。
もし「継続して耳栓を使う」予定なら、モルデックスがおすすめです。
100均の耳栓だから使えないということではなかったです。
まとめ:【耳栓歴10年以上】睡眠に最強な耳栓の選び方やオススメなどを紹介!耳栓の疑問も全部解決!まとめ
以上が『耳栓の選び方やオススメなどを紹介!耳栓の疑問についても全部解決!』でした!
耳栓歴10年以上で、耳栓の酸いも甘いも知り尽くしている(と思っている)僕の経験や知識を全部まとめました。
みなさんの耳栓に関する悩みや疑問を少しでも解決出来ていたら嬉しいです。
それじゃあ今日はこの辺で、またねっ!
- 耳栓はフォームタイプのモルデックス製がおすすめ
- モルデックスの「耳栓8種お試しパック」を買い、自分に合った耳栓を見つける
- 自分に合った耳栓が見つかったら、お徳の大容量パックを買う
- 耳栓のケースがなければ100均で探す(適度なサイズのプラスチックケースならなんでも可能)