【勝手にお悩み相談】発言小町の『車があるのにちょっとの距離を歩かせる夫』についての回答

【勝手にお悩み相談】発言小町の『車があるのにちょっとの距離を歩かせる夫』についての回答

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。


発言小町でこんな相談を見つけました。

アラサー夫婦、0歳の子供がいます。
我が家は車1台所有(夫のみ運転)、マンションの駐車場を契約すると月1万かかるので、お金が勿体ないと言われて歩いて10分ほどの義実家の駐車場に置かせてもらっています。

毎回家族で車で出掛ける時の事なのですが、必ず皆で実家まで歩いて車に乗り、用事が済んだら実家に停めてまた皆で歩いて自宅まで戻ります。
臨月で辛い時、子供が生まれてから、荷物が多い時、雨の日、などに「自宅の前で下ろして欲しい」と言っても「なんで俺だけ歩いて帰らなければいけなんだ」「家族なんだから皆で歩いて帰るのが当たり前だろ」と言って絶対下ろしてくれません。

車なら1分程度の距離なのに。。
運転出来ない私が言えた立場じゃないけど、どうせなら先に下ろしてくれてもいいのにといつも思ってしまいます。

これって私のわがままなんでしょうか。
私都合で車を出してもらう時は「いつもごめんね」「ありがとう」と言って乗せてもらっているし乗せてもらって当たり前だとは全く思っていません。

発言小町『車があるのにちょっとの距離を歩かせる夫』

といった内容です。

要約すると

  • 相談者は女性、相談の原因は夫、アラサー夫婦で0歳の子供がいる
  • 車が歩いて10分の義実家の駐車場にあり、出かける時は、臨月、荷物の多さ、雨の日関係なく家族全員で車を取りに行く
  • 「自宅の前で降ろして欲しい」とお願いしても「なんで俺だけ歩いて帰らなければいけなんだ」「家族なんだから皆で歩いて帰るのが当たり前だろ」という理由で先に降ろしてくれない。

といった感じの相談でした。

ただのペンギン
ただのペンギン

今日は、こんなお悩みに勝手に答えていきたいと思います!

率直な感想は、旦那さんは思いやりがなく、また合理性にも欠ける人だなと感じました。

別に家族3人全員で車を取りに行く必要もないですし、先に家の前で荷物を降ろしておけば、旦那さんだって駐車場からの帰りの10分間は荷物を持たなくてもいいわけです。

なので、家族のためにも自分のためにも、運転できる人(旦那さん)が一人で駐車場まで10分かけて歩いて車を取りに行き家の前で家族を迎えに行く、帰りは家族や荷物を先に家の前で降ろし、一人で駐車場まで運転し、一人で10分かけて歩いて家まで帰ってくるのが一番合理的なわけです。

じゃあ、なぜそれをしないかと言うと、思いやりや合理性がない以外にもある理由があります。

それは、奥さんの「自宅の前で下ろして欲しい」という発言に対し、旦那さんが「なんで俺だけ歩いて帰らなければいけなんだ」と答えたことからもわかるように、旦那さんは「自分だけ損をするのが許せない」「他人だけ得をするのが許せない」という考えの持ち主ということです。

つまり、「自分だけが苦労(損)をして、他人が楽(得)をするのが許せない」という考えなんです。

今回の相談を例にすると・・・

今回の相談を例に、旦那さんの頭の中はこんな感じですよ!というのを説明したいと思います。

パターン①:家族全員で駐車場まで歩いて行き、帰りも駐車場から家族全員で荷物を運びなら歩いて家まで帰る場合

いま実際に行われているのがこのパターンですが、この場合の夫婦間での損得勘定はこのようになります。
・奥さん→荷物を運びながら(-1)10分歩く(-1)で、合計が損-2
・旦那さん→荷物を運びながら(-1)10分歩く(-1)で、合計が損-2
結果、合計の数値が二人とも損-2で差がないので、お互いの損得が±0となり、夫婦二人が平等ということになります。

旦那さんの考え方だと、お互いに得もしていないし損もしていないので問題はないということになります。

パターン②:旦那さんが一人で駐車場まで歩いて車を取りに行き、帰りも駐車場から一人で歩いて帰ってくる場合

奥さんの理想のパターンがこれになりますが、この場合の夫婦間での損得勘定はこのようになります。
・奥さんは荷物を運ぶことなく(+1)、駐車場から歩かなくて済む(+1)で、合計が得+2
・旦那さんは荷物を運ぶことはない(+1)が、駐車場から歩いて帰る(-1)で、合計が損得+0
結果、合計の数値の差が±2となるので、奥さんは旦那さんよりも得+2となり、旦那さんは奥さんよりも得が-2(損-2)となり、夫婦二人が不平等ということになります。

旦那さんの考えだと、奥さんだけが得をし、自分だけが損をしているということになるので問題となります。

旦那さん視点だと、パターン①は損-2で、パターン②だと損得±0なので、パターン②の方が旦那さんにとっては良い選択のように思えます。

だけど、旦那さんは「自分だけが苦労をして、他人が楽をするのが許せない」という考えの人なので、そういう人は自分が楽をできているかは関係ありません。
自分が楽をしていたとしても、相手がそれ以上に楽をしていると自分だけが損をしていると感じて許せないのです。

なので、自分が得をして奥さんがもっと得をするパターン②よりも、自分も奥さんも平等に損をするパターン②を好みます。

これが「自分だけが苦労(損)をして、他人が楽(得)をするのが許せない」という人の考え方です。

これからの対応

これからの対応としては3パターンくらいあります。
パターン① 旦那さんの両親(義両親)に相談する
パターン② 子供が大きくなるまでと限定してお願いを聞いてもらう
パターン③ 駐車場代1万円の半額、もしくは全額を奥さんが負担する

それぞれについて詳しく話していきます。

パターン① 旦那さんの両親(義両親)に相談する
義両親(旦那さんの両親)に今まであったことを相談して、旦那さんに直接言ってもらう方法です。

夫婦だとついムキになって相手のお願い事を聞かないこともありますが、実の親からのお願いだと意見を変えてくれるかもしれません。
注意点としては「義両親が息子さんと同意見の場合、悲しい思いをするかもしれない」ということと、もし義両親が奥さんの意見に賛成して息子さんにお願いしてくれたとしても、後日旦那さんから「お前が俺の両親にチクったのか!」と奥さんが責められる可能性があるということです。


パターン② 子供が大きくなるまでと限定してお願いを聞いてもらう
せめて子供が一人で歩けるようになる2歳前後くらいまでは、一人で駐車場へ行ってもらう方法です。

「家族なんだから皆で歩いて帰るのが当たり前だろ」という考えの旦那さんには難しい方法かもしれませんが、時期を限定することでお願いを通しやすくなると思います。

パターン③ 駐車場代1万円の半額、もしくは全額を奥さんが負担する
自分の貯金から駐車場代を出すという方法です。
奥さんがお金を出すことで、駐車場代は奥さん、運転は旦那さんになることで不公平感が少なくなるので意見は通りやすいのかなと思います(金銭的負担はかかりますが・・・)。

ただ、旦那さんが駐車場代をケチる理由が「お金が勿体ない」なので、この方法も難しいかなと言う感じです。

とりあえず、可能性の高さ低さに関わらず、3つのパターンを提案してみました。

長期的に見て・・・

少し話はそれますが、子供のことが落ち着いたら、奥さんが免許を取ることも視野に入れてもいいかと思います。

いまは、奥さん自身も自分が運転をしていないから「先に家の前でおろして」と言いづらいんだと思いますし、旦那さんにしたら「自分だけが運転するのに、車を取りに行くのも一人でしないと行けないのか!」とムキになっているのかもしれません。

奥さんの心理的負担と頑固な旦那さんの考えを変えるためには、奥さん自身が自分で運転できるようになるのも一つの手段かと思います。
まだお子さんが小さいということなので、あくまで長期的に見てという話です。

免許を取って自分が運転するようになり、自分から先に「家の前で降ろすから!」とすることで、同じように旦那さんへ要求したときに意見が通りやすいのかなと思います。

ただ「自分だけが苦労(損)をして、他人が楽(得)をするのが許せない」からと言って、
イコール「自分だけが楽(得)をして、他人が苦労(損)をするのが許せない」となるとは限りません。

なので、「相手が自分のことを先に自宅の前で降ろしたからと言って、自分が相手のことを先に自宅の前で降ろすとは限らない」ということは念のため覚えておいた方がいいかもしれません。

ただのペンギン
ただのペンギン

そんな感じです!終わりっ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA