【洗濯の疑問】一人暮らしのバスタオルの洗濯頻度はどれくらい?毎日洗う?何回まで使う?

【洗濯の疑問】一人暮らしのバスタオルの洗濯頻度はどれくらい?毎日洗う?何回まで使う?

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

悩んでいる人
悩んでいる人

一人暮らしのバスタオルの洗濯頻度はどれくらい?毎日洗った方がいいの?

ただのペンギン
ただのペンギン

このような悩みを解決したいと思います!

今日は、一人暮らしでバスタオルの洗濯頻度が知りたい人向け『一人暮らしのバスタオルの洗濯頻度はどれくらい?毎日洗う?何回まで使う?』という話をしたいと思います。

この記事はこんな人にオススメ!
  • 一人暮らしのバスタオルの洗濯頻度が知りたい人
  • 一人暮らしはバスタオルを毎日洗うのか知りたい人
  • 一人暮らしでバスタオルは何回まで使うか知りたい人

一人暮らしのバスタオルの洗濯頻度はどれくらい?毎日洗う?何回まで使う?

ここでは、『一人暮らしのバスタオルの洗濯頻度はどれくらい?毎日洗う?何回まで使う?』という話をしていきます。

1回使ったらそれで終わり

僕はバスタオルを1使ったらそれで終わりです。

昔は特に気にしていなかったので、夜のお風呂上がりに使ったバスタオルを翌日の朝にまた使うこともありました。

2回までならギリ使える

個人的には2回までならギリ使えるかなという感じです。

人によっては「同じバスタオルを洗わずに2回連続で使うなんてありえない!」という人もいるかもしれませんが、綺麗にした服や体を拭いてるだけだし、次に使うまでにちゃんと乾かしてるからいいかなと思ってそのまま使っていた時期もあります。

洗濯物をあまり増やしたくない人洗濯を忘れていた場合2回使っても問題ないと思います。

敏感肌の人や、2回目の雑菌が増えたバスタオルで肌荒れした人などは、バスタオルの使用は1枚につき1回までと決めた方が安全です。

2回以上使う使わないに限らずバスタオルは干しておく!

2回以上使う使わないに限らず、一度使ったバスタオルは次の洗濯まで出来るだけ乾かしておきましょう

使い終わった後にそこら辺にクシャクシャにして置いたり、洗濯カゴや洗濯槽に入れっぱなしにしておくと、水分が残ったままなので次に洗濯するまでに雑菌が繁殖してしまいます。

「どうせ洗濯するんだし、臭いも雑菌も全部取れるでしょ」と思うかもしれませんが、一度の洗濯で雑菌が取り切れない場合もあるので、できるだけ雑菌は増やさない方がいいです。

バスタオルだけでなく一度着た服も見えなくても汗が残っているため、ハンガーや広げた状態で洗濯機に掛けておくなど、“使い終わったら服やバスタオルは干すことを”意識しておいてください。

バスタオルは毎回洗うけど毎日は洗わない

1回使ったバスタオルはすぐに洗濯するのが一番ですが、そうすると少量の洗濯物でも毎日洗濯機を回すことになり、手間や水道代も気になります

なので、毎日は洗わず、雑菌が繁殖しないように次に洗濯する日までハンガーに掛けたり、伸ばして洗濯機に置いたりしています。

まとめ:一人暮らしのバスタオルの洗濯頻度は他の洗濯物や衛生観念に合わせる!

以上が『一人暮らしのバスタオルの洗濯頻度はどれくらい?毎日洗う?何回まで使う?』でした!

基本的にはバスタオル1枚につき1回までちゃんと乾かして使う前提ならギリ2回までならいけるかなという感じです。

一人暮らしなら誰に文句を言われるわけでもないので、他の洗濯物の頻度や衛生観念に合わせて決めるのが一番だと思います。

ただのペンギン
ただのペンギン

それじゃあ今日はこの辺で、またねっ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA