【全人類マッチョ化計画】筋トレはメリットしかないから全員やったほうがいい

【全人類マッチョ化計画】筋トレはメリットしかないから全員やったほうがいい

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

悩んでいる人
悩んでいる人

筋トレってやるメリットあるのかな?

ただのペンギン
ただのペンギン

このような悩みを解決したいと思います!

今回は、「筋トレはメリットしかないから全員やったほうがいいという話をしていきます。

筋トレを始めたきっかけは、うつ病の時にずっとベッドで横になっていたせいで

  • 腰が前より痛くなった
  • 体力が落ちた
  • 体がゲッソリしてきた(身長171cmで60kg切るくらい)

などが筋トレを始めた理由です。

この記事を読んでもらえれば、「筋トレがあなたにどれだけ良い影響を与えるのか」がわかるはずです!

この記事はこんな人にオススメ!
  • 筋トレを始めようか悩んでいる人
  • 筋トレをやって意味があるのか知りたい人
  • 筋トレのメリットが知りたい人

筋トレはメリットしかなかった(メリット7つ)

ここでは、『筋トレのメリット』について話していきます。

メリット①:自信がつく・自己肯定感が上がる

  • 扱えるダンベルの重量が増える
  • ダンベルでこなせる回数が増える
  • 筋トレを継続した経験
  • 昔よりも引き締まった体

このような小さな成功体験を積み重ねることで、自信がついたり、自己肯定感が上がることに繋がりました。

メリット②:趣味が増える

最初はメンタルや体力改善のために始めた筋トレでしたが、続けていくうちに楽しみに変わり、いつしか筋トレが趣味になっていました。

メリット③:体力がつき疲れにくくなる

体力がついたのをはっきりと自覚したのが、自宅で車のタイヤ交換を2台したときのことです。

筋トレをする前だと、車1台のタイヤを交換するだけでヘトヘトになり、持病の腰痛も悪化し、30分以上は休憩しないと2台目の作業はとてもじゃないけどできませんでした。

しかし、筋トレをするようになってからは、車2台のタイヤ交換ではほとんど疲れなくなったんです。

車のタイヤ交換なんてそんなにするものではないですが、重労働と思われる作業もなんなくこなせるようになったのはハッキリしているので、日常生活でのパフォーマンスも確実に上がっているはずです。

メリット④:腰痛が良くなる

僕は「坐骨神経痛」という腰痛を持っていたんですけど、腹筋・背筋のような体幹を鍛えることで、筋トレをする前よりもはるかに腰痛が楽になりました。

おそらく腰痛が悪化した理由

  • 坐骨神経痛で痛くて体を動かさなくなる
  • 血行不良でコリができる
  • もっと痛くなって動かさなくなる
  • 血行不良でさらにコリができる

の負のループになっていたことだと思います。

なので、筋トレによって血行不良が改善されたり、腹筋・背筋が“筋肉のコルセット”のような役割をしたり、体の柔軟性が上がったことで腰痛が軽くなりました。

メリット⑤:料理ができるようになる

筋トレのメリットの話なのに、いきなり料理の話をし出したので「こいつ何言ってるんだ?」と思われるかもしれないですが、筋トレをするようになったおかげで料理の腕も上達したんです。

  • 筋トレを意識して鶏むね肉の鶏ハムとブロッコリーばかり食べるようになる
  • メニューに飽きて鶏ハムにかけるスパイスを変えたり、ブロッコリーにかけるドレッシングを変える(市販のスパイスやドレッシングに詳しくなる)
  • それでも飽きてきたので、今度は鶏もも肉を使ったヘルシーな料理を作るようになる
  • ブロッコリーも飽きたのでアスパラやほうれん草・小松菜などの他の野菜も取るようになる
  • 茹でたり蒸したりに飽きたので、ちょっと油を使って炒め物を作るようになる
  • 鶏肉ばかりでは飽きたので今度は豚肉を使ったメニューを作るようになる
  • いつの間にか筋トレだけでなく料理もするようになる

こんな感じで、筋肉を動かすだけでなく、食事によるトレーニングも意識した結果、料理をするようになりました。

もともと自炊はそれなりに好きでしたが、筋トレ以前よりもはるかに料理が好きになったのも筋トレをしたメリットの一つです。

メリット⑥:肌がキレイになる

筋トレだけが理由ではないかもしれないですが、筋トレをする前よりも肌がキレイになったのは実感します。

なんでなのか理由を考えてみたんですけど、おそらく

  • 運動により体の老廃物が外に出て内側からキレイになった
  • 肌や髪はタンパク質から作られているので、プロテイン(タンパク質)を摂取することで肌に必要な栄養を摂取できた
  • 特に大豆プロテイン(ソイプロテイン)に含まれる大豆イソフラボンは、女性ホルモンであるエストロゲン(美人ホルモンと呼ばれる)と似た構造を持っているため、それが肌ツヤの改善につながった
  • 筋トレによりストレスが減った

これらが肌質改善に効果的だったんだと思います。

もちろん、筋トレ以外にも肌をきれいにする努力をやっているので、必ずしも筋トレのおかげとは言い切れないですが、筋トレが肌をキレイにしてくれる手助けはしてくれたと思っています。

メリット⑦:メンタルが安定する

  • 小さな成功体験を積むことで自信がつき、自己肯定感を高めることができた
  • 趣味が出来たことで人生に楽しみが増えた
  • 筋トレをして体を動かすことでストレスが減った
  • 肌がキレイになった
  • 腰痛が良くなったので痛みに悩まされることが減った
  • 体を鍛えたことで前よりも堂々とした気持ちで外を歩けるようになった

こんな感じで、筋トレによってさまざまなメリットがあったおかげで、結果的にメンタルが以前よりも安定しました。

ちゃんと筋トレのデメリットも話す(デメリット6つ)

筋トレのメリットばかり話してると、“筋肉の回し者”だと思われそうなので、ちゃんと「筋トレのデメリット」も話していきます。

デメリット①:ケガをする可能性がある

筋トレを継続させてから5年以上経っていますが、それまでにこんなケガをしてしまいました

  • ストレッチで指をケガする(自己診断で全治1ヶ月の打撲)
  • 背中をケガする(自己診断でおそらくぎっくり背中)
  • ちょっと手首を傷める

ストレッチでケガをするなんてオリラジのネタ(古い)みたいですが、この時はケガのせいで1ヶ月程度日常生活が暮らしにくくなったのはストレスでしたね。

ただ、なんでケガをしたのか原因を探り、再発防止のために徹底的にネットの海を(マッチョらしく)泳ぎ、ケガをしないための知識を身に着けたことで、体も心も一回り大きくなった気がします。

まさに死地から復活した時にパワーアップするサイヤ人のようです。

デメリット②:プロテイン代がかかる

筋トレを始めたことでプロテイン代がかかるようになりました。

もちろん、食事からタンパク質を取る場合と比べたら、プロテインからタンパク質を摂取した方が圧倒的に安上がりではあることに間違いはないです。

それでも、今までよりもタンパク質を取ることを意識した結果、1日に40gのホエイプロテイを摂取するしたので、そのせいで月に3000円ほど食費がアップしてしまいました。

まぁ、肌がキレイになったり健康になったり栄養を取れたりと、得られたものに比べれば月3000円なんて安いものなんですけどね。

ちなみに、使っているプロテインは「ザバス」や「マイプロテイン」のようなメジャーなものではなく、「ボディウイング」という安いプロテインを使ってます(効果はあった)。

デメリット③:筋肉が落ちることに恐怖心を抱くようになる

よく、「一度上げた生活の質は落とせなくなる」と言いますが、それは筋肉にも言えるようです。

筋トレをする前よりも遥かにたくましくなった自分の体を見て、自信と高揚感が溢れてきたと同時に、今度はこの筋肉を手放すことが怖くなってしまいました。

強大な権力を得た政治家がその権力を手放すのが怖くなるように、筋肉によって強靭な肉体を得たマッチョは、その筋肉を手放すのが怖くなるようです。

デメリット④:筋トレの重量や回数が増えないことに不安を感じるようになる

筋トレを初めたての頃は、ビギナーズラックのように良い感じに体重も増え、筋肉も増え、ダンベルの重量や回数が増えたりしていました。

しかし、筋トレを続けているとどうしても伸び悩むことがあります。

昔に比べると遥かに身体は引き締まってきたし、現状維持でもすごいのですが、過去のめざましい成長記録に比べるとどうしても現状維持=何も成長していないように思えてきてしまいます。

  • いまの体重では扱う重量・回数にも限界がある、じゃあ体重を増やすべきか?
  • そうして体重を増やしたとして、また停滞したらどうする?また体重を増やすのか?
  • いつまで体重を増やし続ければいいんだ?

こんな感じで、メンタルを安定させるために始めた筋トレが、違うベクトルでメンタルを不安定にさせる要因となってしまいました。

デメリット⑤:肌を露出するのがちょっと恥ずかしくなる

僕はうつ病だったせいもあって、自己診断ですが「視線恐怖症」っぽいものがあります。

それで、筋肥大を起こして筋肉が大きくなった分、二の腕の肌面積が増えたことで、夏にTシャツを着るといつもより体を露出している気分になって、ちょっとだけ恥ずかしいです。

ふと車の窓ガラスに映った二の腕を見たら、自分の想像の1.5倍くらい太かったので、「周りにはこう見えてるのか…」と思ったら、人前でTシャツになるのが少しだけ嫌になりました(夏限定の気持ち)。

デメリット⑥:なんかワキ汗が増えた気がする

筋肉が増えて基礎代謝量が多くなったことで発汗しやすくなったのか、なんかワキ汗が増えた気がします。

筋トレでは、特に腕周りや肩などの上半身を鍛えているので、ワキ周りの発汗量も増えてのかも知れません。

恥ずかしいと思えば思うほど緊張でさらにワキ汗が増えるので余計に恥ずかしい、そのせいでさらに恥ずかしくなってetc…

ワキ汗が増えた気がするだけで実際にどうかはわからないですが、理論上では鍛える前よりも基礎代謝は上がっているはずなので、ワキ汗に関してはデメリットかもしれません。

まとめ:筋トレはメリットしかないから全員やったほうがいいまとめ

以上が『筋トレはメリットしかないから全員やったほうがいい』でした!

筋トレのメリット・デメリットを話しましたが、デメリット以上にメリットの方が大きかったので、僕は筋トレをやって良かったなと思います。

そして、これからも筋トレは続けようと思っているので、もし筋トレをしようか悩んでいる人がいたら僕と一緒に鍛えましょう!!

ただのペンギン
ただのペンギン

それじゃあ今日はこの辺で、またねっ!

この記事のまとめはこんな感じ!
  • 筋トレのメリットは7つ!
  • 筋トレは自信がつくし、自己肯定感も上がる
  • 筋トレを始めたら趣味が一つ増える
  • 筋トレを続けると体力がつき疲れにくくなる
  • 筋トレをして体幹(腹筋・背筋)を鍛えると腰痛が良くなる
  • 筋トレをすると食事にも気を付けるようになるので料理ができるようになる
  • 筋トレをすると肌がキレイになる
  • 筋トレをするとメンタルが安定する
  • 筋トレのデメリットは6つ!
  • ケガをするかもしれない
  • プロテイン代が月3000円ほどかかった
  • 筋肉が落ちることに恐怖心を抱くようになる
  • 筋トレの重量や回数が増えないと不安になる
  • 腕が太くなった分、夏にTシャツを着るのがちょっと恥ずかしい
  • 筋肉増加で基礎代謝量が増えたことで、ワキ汗が増えた気がする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA