この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
僕は乃木坂46、櫻坂46、日向坂46といった「坂道アイドル」が好きなんですけど、ふと色々な可愛いあだ名が多いなと思いました。
そこで今日は、友人や仲良くなりたいと思っている人にあだ名を付けて、もっと距離を深めたいという人向けに『坂道アイドルから学ぶ「センスのいい可愛いあだ名の付け方」まとめ』という記事を書きました。
ぜひあだ名を付ける際の参考に使ってみてください。
ちなみに、普段からファンに呼ばれているあだ名、メンバー同士で呼んでいるあだ名、一時的に使われていたあだ名、もしかしたら自分の主観も混ざってるかもしれないので、細かいところは許してください!
坂道アイドルから学ぶ「センスのいい可愛いあだ名の付け方」

ここではさっそく、坂道アイドルのあだ名を参考に『「センスのいい可愛いあだ名の付け方」』について話していきます。
あだ名①:名前呼びor苗字呼び
シンプルな名前呼びor苗字呼び。
苗字呼びは一見距離を感じるかもしれないが、愛され系いじられキャラが呼ばれるイメージが強い。
- 乃木坂46 1期生 和田 まあや(わだ まあや)→まあや(名前呼び)
- 乃木坂46 2期生 佐々木 琴子(ささき ことこ)→ことこ(名前呼び)
- 乃木坂46 2期生 寺田 蘭世(てらだ らんぜ)→らんぜ(名前呼び)
- 乃木坂46 4期生 弓木 奈於(ゆみき なお)→ゆみき(苗字呼び)
- 櫻坂46 1期生 渡邉 理佐(わたなべ りさ)→りさ(名前呼び)
- 欅坂46 1期生 長濱 ねる(ながはま ねる)→ねる(名前呼び)
- 日向坂46 3期生 上村 ひなの(かみむら ひなの)→ひなの(名前呼び)
- 日向坂46 3期生 森本 茉莉(もりもと まりぃ)→まりぃ(名前呼び)
- 日向坂46 4期生 小西 夏菜実(こにし ななみ)→こにし(苗字呼び)
あだ名②:名前呼びor苗字呼び+ちゃん付け
比較的シンプルで付けられることが多いあだ名で、「ちゃん」を付けることによって愛らしさが追加される。
名前や苗字が完全に残ってるので、名前単体・苗字単体でも覚えてもらいやすい。
- 乃木坂46 1期生 生駒 里奈(いこま りな)→いこまちゃん(苗字+ちゃん)
- 乃木坂46 2期生 堀 未央奈(ほり みおな)→ほりちゃん(苗字+ちゃん)
- 櫻坂46 2期生 山崎 天(やまさき てん)→てんちゃん(名前+ちゃん)
- 日向坂46 2期生 丹生 明里(にぶ あかり)→にぶちゃん(苗字+ちゃん)
あだ名③:名前短縮呼びor苗字短縮呼び(+ちゃん)
名前もしくは苗字の2文字を取り呼びやすくしたあだ名。
音数的にもとても呼びやすく、呼び捨てっぽいので親しみやすさも感じられる。
呼びやすさや可愛らしさを追加するために語尾に「ちゃん」や「さん」を付けることもある。
- 乃木坂46 1期生 若月 佑美(わかつき ゆみ)→わか(苗字短縮)
- 乃木坂46 3期生 梅澤 美波(うめざわ みなみ)→うめ(苗字短縮)
- 乃木坂46 4期生 遠藤 さくら(えんどう さくら)→さく(名前短縮)
- 櫻坂46 1期生 尾関 梨香(おぜき りか)→おぜ(苗字短縮)
- 欅坂46 1期生 米谷 奈々未(よねたに ななみ)→よねorよねさん(苗字短縮or苗字短縮+さん)
- 櫻坂46 2期生 大園 玲(おおぞの れい)→ぞの(苗字短縮)
- 櫻坂46 2期生 森田 ひかる(もりた ひかる)→ひかちゃん(名前短縮+ちゃん)
- 櫻坂46 3期生 小島 凪(こじま なぎさ)→なぎ(名前短縮)
- 櫻坂46 3期生 向井 純葉(むかい いとは)→いとちゃん(名前短縮+ちゃん)
- 日向坂46 2期生 富田鈴花(とみた すずか)→すずちゃん(名前短縮+ちゃん)
- 日向坂46 2期生 松田 好花(まつだ このか)→このちゃん(名前短縮+ちゃん)
あだ名④:名前or苗字+文字追加型
名前や苗字に小さい「っ」や「伸ばし棒」を足すことで、言いやすさや可愛らしさを追加したあだ名。
名前や苗字が完全に残ってるので、名前単体・苗字単体でも覚えてもらいやすい。
- 乃木坂46 1期生 伊藤万理華→まりっか(名前の間に小さい「っ」)
- 乃木坂46 4期生 賀喜 遥香(かき はるか)→かっきー(苗字の間に小さい「っ」+伸ばし棒)
- 乃木坂46 5期生 小川彩(おがわ あや)→あーや(名前の間に伸ばし棒)
- 該当者なし
- 該当者なし
あだ名⑤:名前短縮or苗字短縮+文字追加型
名前の最初の文字を取って、その母音もしくは伸ばし棒を付けて、最後にちゃん付けする。
名前や苗字の語頭を取って「ちゃん」を付ける場合、音を整えるために小さい「っ」や「伸ばし棒」、「母音」を付けたり、語尾を削除することもある。
- 乃木坂46 1期生 西野 七瀬(にしの ななせ)→なぁちゃん(名前語頭+母音+ちゃん)
- 乃木坂46 2期生 北野 日奈子(きたの ひなこ)→きぃちゃん(苗字語頭+母音+ちゃん)
- 乃木坂46 期生 久保 史緒里(くぼ しおり)→しーちゃん(名前語頭+伸ばし棒+ちゃん)
- 乃木坂46 4期生 矢久保 美緒(やくぼ みお)→みっちゃん(名前語頭+っ+ちゃん)
- 乃木坂46 5期生 菅原 咲月(すがわら さつき)→さっちゃん(名前語頭+っ+ちゃん)
- 櫻坂46 1期生 小池 美波(こいけ みなみ)→みいちゃん(名前語頭+母音+ちゃん)
- 櫻坂46 1期生 齋藤 冬優花(さいとう ふゆか)→ふーちゃん(名前語頭+伸ばし棒+ちゃん)
- 櫻坂46 2期生 森田 ひかる(もりた ひかる)→ひーちゃん(名前語頭+伸ばし棒+ちゃん)
- 櫻坂46 3期生 中嶋 優月(なかしま ゆづき)→ゆーづ(名前短縮+伸ばし棒+語尾削除)
- 櫻坂46 3期生 山下 瞳月(やました しづき)→しーちゃん(名前語頭+伸ばし棒+ちゃん)
- 日向坂46 4期生 平岡 海月(ひらおか みつき)→みっちゃん(名前語頭+っ+ちゃん)
あだ名⑥:名前or苗字+特殊文字追加型
名前または苗字を完全に残しつつ、様々な文字を追加するあだ名。
あだ名に個性やバリエーションが出やすく、他の人と被りににくくて独特なあだ名になりやすい。
名前や苗字が完全に残ってるので、名前単体・苗字単体でも覚えてもらいやすい。
- 乃木坂46 1期生 伊藤 寧々(いとう ねね)→ねねころorねねころまる(名前+ころorころまる)
- 乃木坂46 1期生 白石 麻衣(しらいし まい)→まいやん(名前+やん)
- 乃木坂46 1期生 中田 花奈(なかだ かな)→かなりん(名前+りん)
- 乃木坂46 1期生 松村 沙友理(まつむら さゆり)→さゆりんご(名前の語尾+んご:お姉さんからの提案)
- 乃木坂46 2期生 新内 眞衣(しんうち まい)→まいちゅん(名前+ちゅん)
- 乃木坂46 2期生 山崎 怜奈(やまさき れな)→れなち(名前+ち)
- 櫻坂46 1期生 小林 由衣(こばやし ゆい)→ゆいぽん(名前+ぽん)
- 櫻坂46 2期生 田村 保乃(たむら ほの)→ほのす(名前+す)
- 櫻坂46 2期生 松平 璃子(まつだいら りこ)→りこぴ(名前+ぴ)
- 櫻坂46 2期生 増本 綺良(ますもと きら)→きらこ(名前+こ)
- 日向坂46 1期生 佐々木久美 (ささき くみ)→くみてん(名前+てん)
- 日向坂46 1期生 高瀬 愛奈(たかせ まな)→まなふぃ(名前+ふぃ)
- 日向坂46 2期生 渡邉美穂(わたなべ みほ)→みほちー(名前+ちー)
- 日向坂46 4期生 藤嶌 果歩(ふじしま かほ)→かほりん(名前+りん)
- 日向坂46 4期生 竹内 希来里(たけうち きらり)→きらりんちょ(名前+んちょ)
あだ名⑦:名前短縮or苗字短縮+特殊文字追加型
名前や苗字を短縮してさらに文字を追加したパターン。
名前や苗字の語尾・語頭の1~2文字を取、2文字取る場合がある。
- 乃木坂46 1期生 川村 真洋(かわむら まひろ)→ろってぃー(名前の語尾+ってぃー)
- 乃木坂46 1期生 松村 沙友理(まつむら さゆり)→まっつんorまっちゅん(名前の語尾+っつんorっちゅん)
- 該当者なし
- 日向坂46 1期生 潮紗理菜(うしお さりな)→なっちょ(名前の語頭+っちょ)
- 日向坂46 4期生 石塚 瑶季(いしづか たまき)→たまにゃん(名前+にゃん)
あだ名⑧:苗字+名前の複合型(+ちゃん)
苗字と名前を組み合わせたあだ名。
可愛らしさを追加するために最後に「ちゃん」を付けることもあれば、音を整えるために伸ばし棒を付けることもある。
- 該当者なし
- 櫻坂46 2期生 井上 梨名(いのうえ りな)→いのり
- 櫻坂46 2期生 松田 里奈(まつだ りな)→まつり・まりな
- 櫻坂46 4期生 遠藤 理子(えんどう りこ)→えんりこ
- 櫻坂46 4期生 村井優(むらい ゆう)→むらいゆ
- 日向坂46 1期生 加藤 史帆(かとう しほ)→かとし・としちゃん
- 日向坂46 1期生 佐々木 久美(ささき くみ)→ ささく・きくちゃん
- 日向坂46 2期生 小坂 菜緒(こさか なお)→こさかな
- 日向坂46 4期生 正源司 陽子(しょうげんじ ようこ)→しょげこ
- 日向坂46 4期生 平尾 帆夏(ひらお ほのか)→ひらほー
あだ名⑨:名前の語尾+「ん」
名前の語尾に、「ん」を追加するあだ名で、名前の語尾の母音が「い」で終わる人に多い。
名前が完全に残って宇rの出、名前単体でも覚えてもらいやすい。
- 乃木坂46 1期生 高山 一実(たかやま かずみ)→かずみん
- 乃木坂46 1期生 橋本 奈々未(はしもと ななみ)→ななみん
- 乃木坂46 1期生 松村 沙友里(まつむら さゆり)→さゆりん
- 乃木坂46 期生 伊藤 理々杏(いとう りりあ)→りりあん
- 櫻坂46 1期生 守屋 茜(もりや あかね)→あかねん
- 櫻坂46 2期生 遠藤 光莉(えんどう ひかり)→ひかりん
- 日向坂46 3期生 高橋 未来虹(たかはし みくに)→みくにん
- 日向坂46 4期生 竹内 希来里(たけうち きらり)→きらりん
あだ名⑩:名前の一部+「んちゃん」
名前の語頭や語尾に「んちゃん」を追加するパターン。
シンプルに名前+「ちゃん」付けだと距離を感じる人もいるが、この方法なら「ちゃん」付けはしているものの、あだ名になっているので親しみやすい呼び方になる。
- 乃木坂46 3期生 佐藤 楓(さとう かえで)→でんちゃん(名前の語尾+んちゃん)
- 乃木坂46 4期生 金川 紗耶(かながわ さや)→やんちゃん(名前の語尾+んちゃん)
- 乃木坂46 4期生 柴田 柚菜(しばた ゆな)→ゆんちゃん(名前の語頭+んちゃん)
- 櫻坂46 2期生 森田 ひかる(もりた ひかる)→るんちゃん(名前の語尾+んちゃん)
- 該当者なし
あだ名⑪:名前or名前の一部を繰り返し
名前もしくは名前の一部を繰り返すあだ名で、名前が二文字の人に良く付けられるあだ名。
比較的「な段」「は段」「ま段」の名前に付けられることが多い。
名前の語尾に「ん」を追加して繰り返す場合もある。
- 乃木坂46 1期生 衛藤 美彩(えとう みさ)→みさみさ(名前繰り返し型)
- 乃木坂46 1期生 深川 麻衣(ふかがわ まい)→まいまい(名前繰り返し型)
- 乃木坂46 5期生 冨里 奈央(とみさと なお)→なおなお(名前繰り返し型)
- 櫻坂46 2期生 藤吉 夏鈴(ふじより かりん)→りんりん(名前繰り返し型)
- 櫻坂46 2期生 森田 ひかる(もりた ひかる)→るんるん(名前の語尾に「ん」追加で繰り返し型)
- 櫻坂46 2期生 山崎 天(やまさき てん)→てんてん(名前繰り返し型)
- ※上記三名は、3人のみでメディアに出るときに「てんてんるんるんりんりん」とノリで名乗ることが多い。
- 日向坂46 1期生 東村 芽衣(ひがしむら めい)→めいめい(名前繰り返し型)
- 日向坂46 4期生 山下 葉留花(やました はるか)→はるはる(名前の一部繰り返し型)
あだ名⑫:名前or苗字の一部変化型
名前や苗字の一部が少し変化したあだ名で、名前呼びよりも少しハードルが下がる呼び方。
- 該当者なし
- 欅坂46 1期生 鈴本 美愉(すずもと みゆ)→すずもん(苗字の1文字が変化)
- 櫻坂46 2期生 大沼 晶保(おおぬま あきほ)→あきぽ(名前の最後が半濁音に変化)
- 日向坂46 1期生 齊藤 京子 (さいとう きょうこ)→きょんこ(文字の一部が似た音に変化)
あだ名⑬:名前or名前短縮+たん
比較的THE・王道アイドルといった人物や、最年少などの可愛がられる子に付けられることが多いあだ名。
音を整えるために「たん」の前に、小さい「っ」を付けることもある。
- 乃木坂46 1期生 秋元 真夏(あきもとまなつ)→まなったん(名前短縮+ったん)
- 乃木坂46 1期生 中元 日芽香(なかもと ひめか)→ひめたん(名前短縮+たん)
- 乃木坂46 3期生 岩本 蓮加(いわもと れんか)→れんたん(名前短縮+たん)
- 乃木坂46 4期生 田村 真佑(たむら まゆ)→まゆたん(名前+たん)
- 乃木坂46 5期生 川崎 桜(かわさき さくら)→さくたん(名前短縮+たん)
- 該当者なし
- 日向坂46 2期生 濱岸 ひより(はまぎし ひより)→ひよたん(名前短縮+たん)
あだ名⑭:名前or名前短縮+姉(ねぇ)
グループや期の最年長やお姉さん組、しっかり者のイメージがある人に付けられることが多い。
- 乃木坂46 1期生 岩瀬 佑美子(いわせゆみこ)→ゆみ姉(1期生最年長)
- 櫻坂46 3期生 石森 璃花(いしもり りか)→りか姉(3期生最年長)
- 該当者なし
あだ名⑮:特殊型(性格・人物像・エピソード)
他のジャンルに分類できないあだ名。
その人の性格や人物像、エピソードなどから付けられる場合が多く、他と被らない独特なあだ名になることが多い。
- 乃木坂46 1期生 樋口 日奈(ひぐち ひな)→ひなちま(ひなちゃん+ひなさまというあだ名が混ざったもの)
- 乃木坂46 5期生 池田 瑛紗(いけだ てれさ)→てれぱん(好きな動物から命名:名前の「てれさ」と好きな動物の「レッサーパンダ」が合わさったもの)
- 欅坂46 1期生 織田奈々(おだ なな)→オダナナ(語感のいいフルネームがそのままあだ名になったパターン)
- 欅坂46 1期生 平手 友梨奈(ひらて ゆりな)→てち(「ひらてちゃん」呼びが変化したパターン)
- 櫻坂46 1期生 渡辺 梨加(わたなべ りか)→ぺーちゃん(好きな動物から命名:実家で飼っている猫の名前)
- 櫻坂46 2期生 関 有美子(せき ゆみこ)→ゆみこ会長(お嬢様エピソードが豊富なため、そこから命名)
- 櫻坂46 2期生 武元 唯衣(たけもと ゆい)→ちゅけもん(呼び間違いから命名:同期の親戚の子供が「たけもと」と言えずにずっと「ちゅけもと」と呼んだことが始まりで、そこから変化してちゅけもん。)
- 櫻坂46 3期生 小島 凪(こじま なぎさ)→こんなぎ(挨拶の「こんにちは」+名前の「なぎさ」の組み合わせ)
- 日向坂46 1期生 井口 眞緒(いぐち まお)→ばうちゃん(呼び間違いから命名:弟が「まおちゃん」と呼べずに「ばうちゃん」と呼んでいたため)
- 日向坂46 1期生 佐々木 美鈴(ささき みれい)→みーぱん(赤ちゃんの頃から呼ばれていたあだ名、ちなみにパンが好き)
- 日向坂46 2期生 金村 美玖(かねむら みく)→おすし(好きな食べ物から命名:「お寿司」好きなのと「推すしかない」というアイドル的な意味も含まれている)
- 日向坂46 2期生 河田 陽菜(かわた ひな)→かわださん(呼び間違いから命名:病院などで“かわだ”と間違えられことを聞いた親友で同期メンバーの濱岸ひよりが「かわださん(KAWADAさん)」と呼ぶようになったことから)
- 日向坂46 4期生 渡辺 莉奈(わたなべ りな)→りなし(名前の「りな」+しっかり者の「し」の組み合わせ)
まとめ:坂道アイドルから学ぶ「センスのいい可愛いあだ名の付け方」まとめ

以上が『坂道アイドルから学ぶ「センスのいい可愛いあだ名の付け方」』でした!
ぜひあだ名を付けるときの参考に使ってみてください。
もしも「この坂道アイドルはこのパターンに当てはまるよ!」ってことを見つけたら追加するので、ぜひコメント欄で教えてもらえたら嬉しいです!

それじゃあ今日はこの辺で、またねっ!