一人暮らしのバスタオルはどこに置けばいいの?バスタオルの置き場・収納ガイド

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

悩んでいる人
悩んでいる人

一人暮らしのバスタオルの収納ってどうすればいいのかな?

ただのペンギン
ただのペンギン

このような悩みを解決したいと思います!


みなさん、一人暮らしのバスタオルの収納場所って、どうすればいいか悩みませんか?

そんなお困りのあなたに向けて「一人暮らしのバスタオルはどこに置けばいいの?」という疑問を解決するための記事を書きました!

様々な収納方法をまとめましたので、一人暮らしでそんなに部屋が広くない人でも、家族で暮らしている人でも、きっとあなたにピッタリな収納方法が見つかるはずです!

ぜひこの記事であなたに合ったやり方を見つけてみてください。

この記事はこんな人にオススメ!
  • バスタオルをどこに置けばいいか知りたい人
  • バスタオルの置き場所に困ってる人
  • バスタオルの収納方法が知りたい人

一人暮らしのバスタオルの置き場・収納場所4選

ここでは、一人暮らしのバスタオルの置き場・収納場所を4種類ご紹介したいと思います。

  • ランドリーバスケット・ランドリーワゴン
  • 突っ張り棚
  • ランドリーラック・洗濯機ラック
  • 収納ボックス・衣類ケース

僕はこの4種類の方法すべてを試したことがあるので、それぞれのメリット・デメリットをご紹介していきたいと思います。

ただのペンギン
ただのペンギン

それでは行くぜ!

収納方法その①:二段or三段のランドリーバスケット・ランドリーワゴンを使う

1つ目の方法は、このようなランドリーバスケット・ランドリーワゴンを使って収納するのがおすすめです(僕も現在はこの収納方法です)。

こちらは縦型のランドリーバスケット・ランドリーワゴンです。

3段あることでこんな感じに収納することができます。

  • 一段目は、化粧水・お風呂上がりの寝巻・ドライヤーなどの細かいもの
  • 二段目は、バスタオル(丸めて収納)
  • 三段目は脱ぎ終わった服・使い終わったバスタオルなどの洗濯前の衣類等を入れる

こちらは少し横長のランドリーバスケット・ランドリーワゴンです。

このタイプは、上の空間の圧迫が少なく、下のかごが二つなので片方に脱いだ衣類・片方がタオル類と言った使い分けもできるのが魅力です。

アスベル ウイル ランドリーWタイプ ホワイト色 (脱衣バスケット) 【沖縄・離島配送不可】 4974908740190
ランドリーバスケット・ランドリーワゴンの良いところ
  • 独立洗面台がない人(化粧水とかドライヤーとか細かい物を置けるようになる)
  • 衣類とバスタオルは別々に洗濯したい場合(衣類は洗濯機に直接・バスタオルはバスケットに入れておくことができる)
  • 上に突っ張り棚を置くスペースがない・置けるけど大きい突っ張り棚が必要な場合
  • 洗濯機周りにスペースがない人(ランドリーラック・洗濯機ラックが使えない)
ランドリーバスケット・ランドリーワゴンの悪いところ
  • 洗面所が狭いと邪魔になる
  • リビングに置く場合は、少しだけスペースが必要になる
ただのペンギン
ただのペンギン

置くためのスペースは必要ですが、小物が片付くのはとても便利です。

収納方法その②:突っ張り棚を使って上に収納

2つ目の方法は、こういった突っ張り棚を使って上の空間を使って収納するのがおすすめです。

しっかりと止めれば、僕の場合はバスタオル7~8枚くらいなら落ちてくることはなく、また、壁にもよりますが跡がつくということも特にありませんでした。

突っ張り棚の良いところ
  • 洗面所が狭くても収納場所を確保できる
  • 部屋を圧迫せずに収納場所が確保できる
  • ランドリーバスケットで空間を圧迫したくない、ランドリーラック・洗濯機ラックが使えない人にはおすすめ
突っ張り棚の悪いところ
  • 身長より高い場所につけなくてはいけない場合、取り出しづらい
  • しっかり止めないと落ちてくる可能性がある
ただのペンギン
ただのペンギン

部屋が狭い場合は、空間を圧迫せずに収納場所を確保することができるので便利です。

収納方法その③:ランドリーラック・洗濯機ラックを使う

3つ目の方法としては、こういったランドリー・洗濯機ラックを使って、洗濯機の周りに収納スペースを作るのもおすすめです。

ランドリーラック・ワゴンの良いところ
  • バスタオル・洗剤などの小物をまとめて収納することが可能
  • 洗面所が狭い部屋でも、まとまったスペースを確保する必要がない
  • ランドリーバスケット・ランドリーワゴンのように空間を圧迫することがない
ランドリーラック・ワゴンの悪いところ
  • 洗濯機周りにスペースが必要(サイズは要確認)
  • 給湯器が近くにある場合、干渉する可能性がある。
  • 高さがあるので、少し圧迫感が出る
ただのペンギン
ただのペンギン

洗濯機周りにスペースがある場合は、この方法が一番いいです。

収納方法その④:収納ボックス・衣類ケースを使い服と同じ場所に収納する

4つ目の方法は、収納ボックス・衣類ケースを使って服と同じ場所に収納するのもおすすめです。

この方法を使えば、新たにスペースを確保することなく、バスタオルを収納することができます。

収納ボックス・衣類ケースの良いところ
  • ランドリーラック・ワゴン、突っ張り棚、ランドリー・洗濯機ラックのどれを選んだらいいか迷っている人
  • 途中でバスタオルを他の収納方法に変えても、そのまま衣類ケースとして使える
  • 服と同じように収納するので、見栄えは良い・生活感は出にくい
収納ボックス・衣類ケースの悪いところ
  • バスタオルがなくなっているかが気付きにくい
  • 毎回引き出しを開けて取り出すというちょっとした手間が出てくる
ただのペンギン
ただのペンギン

途中で違う収納方法にしたとしても、収納ボックスは無駄にならないので、とりあえず困ったらこの方法にしとくのが無難です。

収納方法番外編:タオルストッカーを使う

僕は、上記の4つの方法以外に、このようなタオルストッカーを使って収納する方法も試しました。

ただ、この方法を使った感想がこちらです。

タオルストッカーの悪いところ
  • 丸ごと落ちてこないように、引っ張り出すときに慎重にならなければいけない
  • タオルが綺麗に入るように畳み方を工夫しなければいけない

こんな感じで、雑に丸めたり畳んで雑にしまいたい僕には向いていませんでした。

まとめ:一人暮らしのバスタオルの収納方法は4種類、自分にあったものを選びましょう!

今回ご紹介したバスタオルの収納方法は4種類でしたが、自分に合った方法は見つかりましたか?

人それぞれ部屋の広さやライフスタイルも予算も違うので、ぜひ自分に合いそうだなと思った方法を試してみてください。

あなたの生活がより豊かになりますように!

ただのペンギン
ただのペンギン

それじゃあ今日はこの辺で、またねっ!

この記事のまとめはこんな感じ!
  • 収納方法は全部で4種類!
  • 1つ目は、ランドリーバスケット・ランドリーワゴン
  • 2つ目は、突っ張り棚
  • 3つ目は、ランドリーラック・洗濯機ラック
  • 4つ目は、収納ボックス・衣類ケース
  • 番外編のタオルストッカーを使う方法は、個人的にはおすすめしない
  • 選び方は部屋の広さ、収納したい場所の広さ、ライフスタイル、予算によっても変わる
  • 自分の生活に合ったものを選ぶのが一番大事!