この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
『ウトヤ島、7月22日』の作品情報
監督 | エリック・ポッペ |
ジャンル | サスペンス |
製作年 | 2018年 |
製作国 | ノルウェー |
上映時間 | 1時間30分 |
補足情報 | 原題:Utoya 22. juli |
『ウトヤ島、7月22日』のあらすじ
2011年7月22日、ノルウェー・ウトヤ島。
政治家志望の少女・カヤ(アンドレア・バーンツェン)は、妹のエミリエ(エリ・リアノン・ミュラー・オズボーン)と共に、ノルウェー労働党青年部のサマーキャンプに参加していた。
国の未来について語り合いながらキャンプをして楽しく過ごして終わるはずが、突然どこかで銃声のような音が聞こえてきてーーー。
『ウトヤ島、7月22日』のキャスト
- アンドレア・バーンツェン(カヤ)
- エリ・リアノン・ミュラー・オズボーン(エミリエ)
- ジェニ・スベネビク
- アレクサンデル・ホルメン
- インゲボルグ・エネス
- ソロシュ・サダット
- ブレーデ・フリスタット
- アーダ・アイド
『ウトヤ島、7月22日』の感想・評価
ウトヤ島で実際に起こった無差別銃乱射事件をワンカットで映像化
実際に起こった、ノルウェー連続テロ事件の1つであるウトヤ島での無差別銃乱射事件を基にワンカットで映像化した作品。
基本的に主人公のカヤ(アンドレア・バーンツェン)視点の映像で、全体的に何が起こっているかはよくわからない演出で、誰も状況が掴めず、ただただパニックになって必死に逃げまどう様子はよく表現できていると思う(ちょっと、“恐怖の鬼ごっこ”みたいに見えなくもないけど)。
まるで自分がそこにいるかのような緊迫感も伝わってきた。
だが、そういった緊迫感も最初の方だけで、後半に行くにつれて画面での変化がほとんどないため、「あれ、いま何が起こってるんだっけ?」といった気持ちになってくる。
なぜなら、特に人が撃たれるわけでもなく、死体が写るわけでもなく、犯人の姿も見えずなので、本当に何が起こっているのかわからないまま、時々銃声の音が聞こえるだけで映画が終わってしまうからだ。
別に残虐でグロイシーンがみたいというわけではないのだが、狭い島で69人が亡くなっているにも関わらず、その凄惨な様子がまるで伝わってこないので、後半は安いホラームービーを見ている感覚に陥ってしまった。
リアルに描いたら映像としてはこれくらい地味な感じになるのだろうなということも理解できるが、できれば、1人の視点ではなく複数の視点から描くことで、もう少し全体の状況を伝えながらラストまで行って欲しかったかな。
あとは、ショットガンらしき銃の音が単調過ぎて、なんだかリアルさに欠けていた(実際に経験してないからリアルもなにもないんだけども)。
気になって事件を調べてみたら、実際に犯人が使っていた武器はライフル型の自動小銃(ミニ14)と拳銃(グロック34)だった。
なので、銃声としては「タタタタッッ」みたいな音だと思うんだけど、映画では「ダーン!ダーン!」って感じだったのはなんでだったんだろう。
被害者の方々に配慮してリアルさをなくしたのかな?
一つの凄惨なテロ事件を知るという意味では、見て良かったかなと思う映画でした。
補足情報で、ウトヤ島の面積が10.6haで、東京ドーム2個分の広さくらい(1個あたり4.7ha)です。